創・食おいしいニュース

「みんなの経済新聞ネットワーク」が取材した全国各地のフードビジネスに関する旬なニュースをお届けします。

2017年04月05日[宮城]

Koboパーク宮城で「麺まつり」 全国21店舗、東北・仙台初登場のラーメンも

Koboパーク宮城で「麺まつり」 全国21店舗、東北・仙台初登場のラーメンも

 Koboパーク宮城(仙台市宮城野区宮城野2)正面広場で4月4日、「Koboパーク宮城麺まつり」が始まった。

 肌寒さの残る開幕直後の球場で声援を送るファンに温まってもらおうと企画された同イベント。「東北初出店」「仙台初出店」「仙台初登場メニュー」をキーワードに、全国のラーメン店21店が3回に分けて出店する。

 参加店と提供ラーメンは以下の通り。第1弾(4月4日〜6日)=活龍(茨城)の「濃厚伊勢海老(えび)鶏そば」、麺や ぶたコング(大阪)の「越前産新潟地鶏昭和中華そば」、牛骨らぁ麺マタドール(東京)の「黄金の鶏塩中華そば」、麺匠 佐蔵FUBUKI(長野)の「魚介味噌(みそ)ら〜めん」、なんつッ亭(神奈川)の「黒マー油豚骨らーめん」、らあめん元〜HAJIME〜(東京)の「琥珀(こはく)煮干醤油(しょうゆ)麺」、らーめん くろく(宮城)の「熟成黒醤油らーめん」。

 第2弾(12日〜16日)=百年味噌ラーメン マルキン本舗(茨城)の「濃厚味噌『炎・炙(あぶ)り』肉盛りそば」、渡なべプロデュース 熊本ラーメン(熊本)の「熊本ラーメン」、元祖辛味噌ラーメン 札幌海老秀(北海道)の「元祖辛味噌ラーメン」、麺場voyage(東京)の「HEAVENS HILL」、麺匠うえ田(静岡)の「極上魚介豚骨〜鴨(かも)ロースを添えて〜」、極味噌らぅめん 吟屋(長野)の「信州極味噌濃厚豚骨肉そば」、麺屋政宗(宮城)の「極みの塩ラーメン」。

 第3弾(5月2日〜4日)=笑堂(埼玉)の「三ツ干そば」、麺奏 弥栄(静岡)の「デカ肉チャーシュー〜金華豚骨ラーメン〜」、酒田のラーメンを考える会(山形)の「山形酒田のふわとろ肉ワンタンメン」、ど・みそ×麺や雄コラボの「伊勢海老炙り肉味噌ラーメン」、大山家×麺彩房コラボ(和歌山)の「和歌山中華そば生醤油仕立て」、富山ブラック麺家いろは(富山)の「濃厚鶏白湯(パイタン)味噌ら〜めん」、本竈(宮城)の「春よ恋ゆず塩ラーメン」。

 価格は全て800円(トッピング別料金)。開催時間は11時〜21時(デーゲーム時は10時〜、連戦最終日は18時まで)。5月4日まで。
(仙台経済新聞)

戻る