創・食おいしいニュース

「みんなの経済新聞ネットワーク」が取材した全国各地のフードビジネスに関する旬なニュースをお届けします。

2015年03月25日[高知]

高知で「土佐の食1グランプリ」−人気投票でご当時グルメNO.1を決定

高知で「土佐の食1グランプリ」−人気投票でご当時グルメNO.1を決定

 こうち旅広場会場(高知市栄田町)と岡豊山さくらまつり会場(南国市岡豊町)で4月4日・5日、「土佐の食1グランプリ」が開催される。

 高知のご当時グルメNO.1を決める同イベントは今年で6回目。東西2会場で行い、エントリーしているご当時グルメ1品購入ごとに1枚、来場者に配布する投票券の得票数でグランプリを決定する。

 今回はスイーツを含む新グルメが23種類登場。四国のご当時グルメ(投票対象外)も楽しめる。これまでのグランプリ獲得グルメは、第1回=西島とまとカレー(南国市)、第2回=シカドック(香南市)、第3回=安芸釜あげちりめん丼(安芸市)、第4回=ごめんシャモスキやき(南国市)、第5回=龍禾ガリあじ(高知市)。

 2会場では各種イベントも用意。高知旅広場では、ご当時アイドルグループ「土佐おもてなし勤王党」のステージショー、シンガーyukiのソロプロジェクト「Biscotti」のライブなど。岡豊山さくらまつり会場では、岡豊城を回ってクイズに答えると景品を進呈する「もとちか君クイズラリー」、岡豊山ガイドツアーなどを開く予定。

 第4回グランプリ覇者の「ごめんシャモ研究会」の野村さんは「高知農業高校畜産科との産学連携の生産体制で育てた『ごめんケンカシャモ』を今年はコロッケにした。学生たちと一つ一つ丁寧に手作りした『軍鶏ッケ』で今年も表彰台を目指す。多くの方に食べにきてほしい」と意気込む。

(高知経済新聞)

戻る