創・食おいしいニュース
「みんなの経済新聞ネットワーク」が取材した全国各地のフードビジネスに関する旬なニュースをお届けします。
新宿小田急で「ハッピーイースターフェア」−タマゴやウサギの限定スイーツ続々
小田急百貨店新宿店本館地下2階和洋菓子売り場とハルク地下2階ハルクフードで現在、「ハッピーイースターフェア」が開催されており、限定スイーツを販売している。
イースターはイエス・キリストの復活を祝う行事で、春を告げる祭りとして欧米ではクリスマスと並ぶ重要な祝日。毎年日付が変わる移動祝日で、今年は4月5日となる。日本では近年、ハロウィーンが秋の定番イベントとして大きく盛り上がりを見せているが、これに続く春の新たなイベントとしてイースターは近年注目を集めている。そこで今年は同フェアを行い、クローズアップする。
売り場の各店に登場する限定スイーツは、「生命」「誕生」を意味し復活のシンボルとされる卵や、「多産・繁栄」の意味が込められたウサギをモチーフにし、春らしいパステルカラーに彩られたかわいらしいケーキやパン、チョコレートなどが登場する。
「ヴィタメール」は、バニラが香るホワイトチョコムースの中にアプリコットジュレとフランボワーズを忍ばせ、ホワイトチョコレートのウサギや、パステルカラーのドラジェのヒヨコをのせたココナツの鳥の巣をデコレーションした「イースター・バニー」(直径約10.5センチ=2,160円)を販売。
「明治記念館・菓乃実の杜」は甘酸っぱいグリオットを隠し入れた優しい口どけのイチゴムースに、かわいい2羽のヒヨコをトッピングした小田急限定のカップケーキ「イースターチック」(453円)を販売する。
「ブールミッシュ」はウサギの付いたかわいいミニバッグに、マドレーヌやフィナンシェ、カットバウムクーヘンなど5種類の焼き菓子を詰め合わせた、ギフトにも好適な「イースターバッグ」(1,296円)を販売。「クローバー」はヘーゼルナッツクリームの上に、鳥の巣をイメージしたガナッシュクリームを載せ、卵に見立てたドラジェをトッピングした「イースターのケーキ」(573円)を販売する。
ほかにも、「トロワグロ」のエッグタルトや「京橋 千疋屋」のタマゴ形チョコをトッピングしたプリンアラモード、「ゴディバ」のエッグケース入りチョコレート、「三州製菓」のイースター煎餅、「銀座木村家」のイチゴミルククリーム入りのウサギパンなどが登場。
開催期間は4月5日(日)まで。
(デパチカドットコム)