創・食おいしいニュース

「みんなの経済新聞ネットワーク」が取材した全国各地のフードビジネスに関する旬なニュースをお届けします。

2015年04月09日[海外]

ホーチミン市で「巨大のバインミー」 通常の30倍、重さ1.9キログラム

ホーチミン市で「巨大のバインミー」 通常の30倍、重さ1.9キログラム

 ホーチミン市のバインミー店(タンフー区)が作る「巨大バインミー」が若者の間で人気を集めている。
 
「巨大バインミー」は一般的なバインミーの約30倍の大きさで、長さ70センチ、重さ1.9キログラム。価格は7万ドン。

バインミー作り30年の店長グエン・バン・イエンさん(58)は、「一般的なバインミーを1つ作るのには100グラムぐらいの小麦粉が必要だが、巨大バインミーには2.5〜3キログラムの粉が必要だ。オーブンも通常の金網にはとてものせられず、巨大バインミー用の金網を作りやっと焼けるようになった」と話す。

また、巨大バインミーを作る際に一番大変なことは、65分間バインミーを見ながら温度を調整することだという。粉を練って発酵させ、完成まで約6時間かかるという。

 営業時間は4時〜11時、13時30分〜19時。巨大バインミーは前日までに要予約。

(ホーチミン経済新聞)

戻る