創・食おいしいニュース
「みんなの経済新聞ネットワーク」が取材した全国各地のフードビジネスに関する旬なニュースをお届けします。
大丸東京店で「新・東京土産」−2つのスイーツを融合した「ハイブリッドスイーツ」も
大丸東京店の地下1階「ほっぺタウン」に現在、ゴールデンウイークに合わせ新しい東京土産が登場している。
同店が「新・東京土産」として提案するのは2つの異なるスイーツを融合させた「ハイブリッドスイーツ」。クロワッサンとドーナツを掛け合わせた「クロナッツ」が米ニューヨークで人気を博したことに端を発し、日本でもさまざまなハイブリッドスイーツが登場している。
「土産」商品に力を入れる同店が注目するハイブリッドスイーツは5種類。
「赤坂青野」が販売するのは、「カステラ×ようかん」のハイブリッドスイーツ。黒糖のカステラに自家製小豆餡(あん)を練り込んだようかんを上掛けした「黒べい」(6本入り=1,620円)。「花園万頭」は「パン×まんじゅう」を融合させ、フワッとした柔らかく弾力のあるパンのような生地でなめらかなこしあんを包んだ「パンじゅう」(135円)を販売する。
「銀座まめはな」は、「大福×あんみつ」を融合させた「豆乳クリームのあんみつ大福」(6個入り=1,029円)を販売。味わいは、寒天を混ぜたゆるめの豆乳クリームを黒みつ餡(あん)で覆い、塩ゆでしたエンドウ豆入りの餅生地で包んだ「黒みつあん」と、寒天を混ぜた黒みつ豆乳クリームを愛知県西尾産の石臼びき抹茶を使った抹茶餡で覆い、エンドウ豆入り餅生地で包み、抹茶をまぶした夏限定「抹茶あん」の2種類を展開。「クリームあんみつを丸ごとほお張ったような」味わいが特徴だという。
「ヨックモック」は「ワッフル×クッキー」を融合させ、ワッフル風に見立てたデコボコ型に焼き上げたクッキーで、キャラメルフレーバーのミルクチョコクリームをサンドした焼き菓子「東京ワッフルクッキー」(8枚入り=1,080円)を販売する。「ラ・テールセゾン」は「カステラ×ラスク」。カステラの卵風味と、ラスクのサクッとした食感が一つになった「はちみつバターカステララスク」(10枚入り=1,080円)を販売する。
サクッとしたアップルパイが人気の「マミーズ・アン・スリール」はパイとたい焼きを融合させ、パイ生地で作った洋風たい焼き「パイたい焼き」(360円)を販売。冷めてもパイのようなサクサクした食感はそのままだという。
各店取扱期間は5月12日(火)まで。
(デパチカドットコム)