創・食おいしいニュース

「みんなの経済新聞ネットワーク」が取材した全国各地のフードビジネスに関する旬なニュースをお届けします。

2015年05月12日[岡山]

倉敷のゆるキャラ「シラカベーノ」がスナックに 発売日は行列も

倉敷のゆるキャラ「シラカベーノ」がスナックに 発売日は行列も

 倉敷のご当地キャラ「シラカベーノ」(本名:ジャン アレクサンドロ デーレィ ボッケェノ クラシキーノ シラカベーノ)をモチーフにしたオリジナルスナック「カリッカリーノ シラカベーノ」が発売され、話題を集めている。販売元はモトヤフーズ(倉敷市中島)。

 4月1日に発売された同商品は、デュラム小麦のセモリナを100%使ったパスタをフライにし、その上からオリジナルナポレターノソースをコートしたパスタスナック。フォークを握って舌なめずりするシラカベーノが描かれた箱の中には13グラム入りの小袋が8個入っており、シラカベーノによる「愛のメッセージカード」が付く。味は美観地区のイタリア料理店「トラットリア はしまや」(東町)のオーナーシェフ・楠戸伸太郎さんが監修した。

 発売日には美観地区入り口の佐野屋本店(中央)で同商品の試食とシラカベーノの撮影会が行われ、一時は行列に。「倉敷のお土産は甘いものが多いのでスナック系は珍しいのでは。小袋入りで人にも分けやすいので、新しい倉敷土産の定番になれば。本格的でしつこくない味に仕上がっているのでぜひ試してほしい」と同商品を企画したシラカベーノ実行委員会の一関理江さん。

 シラカベーノは先祖のルーツをたどって倉敷にやってきたイタリア生まれの陽気なプレーボーイ。「すごい、とても」などを意味する岡山弁「ぼっけぇ」がイタリア語風に訛(なま)った「Bokkeno(ぼっけーの)」が口癖で、愛する倉敷の魅力をPRするために日々活動している。

 商品の価格は972円。ポストカード、ステッカー、クリアファイルも同時発売。販売場所は、倉敷屋本町店、佐野屋本店、JR倉敷駅構内「おみやげ街道倉敷」など。

(倉敷経済新聞)

戻る