創・食おいしいニュース

「みんなの経済新聞ネットワーク」が取材した全国各地のフードビジネスに関する旬なニュースをお届けします。

2015年05月19日[大阪]

阪神梅田本店で「阪神のめんそーれ沖縄 味と技展」−緑色の沖縄そば「アーサすば」初登場

阪神梅田本店で「阪神のめんそーれ沖縄 味と技展」−緑色の沖縄そば「アーサすば」初登場

 阪神梅田本店8階催場で5月20日(水)より、沖縄グルメを集めた「阪神のめんそーれ沖縄 味と技展」が開催される。

 「『島言葉』でめぐる沖縄」をテーマに約60店が出店する同展。島言葉で彩られた会場では、阪神初登場の注目グルメが登場するイートインや立ち食いスペース、注目の泡盛などを多彩に取りそろえる。初日にはご当地キャラ「花笠マハエ」が来場するほか、ライブやトークショーなども連日行う。

 沖縄そば屋「識名(しきな)そば」がイートインに初登場。沖縄の遠浅の海で捕れる「アーサ」(あおさのり)を練り込んだ細麺を、アーサが入ったスープに合わせ、アーサ入りかまぼこや、しょうゆと砂糖で柔らかく煮込んだ三枚肉をトッピングした、緑色が特徴の注目そば「アーサすば」(841円、各日限定300点)を提供する。「沖縄すば」(751円)、「ぶつぎり肉すば」(801円、各日限定300点)、沖縄風炊き込みご飯「じゅーしー」(201円)も登場。

 立ち食いスペース「スナックパーク沖縄」では注目の初登場グルメのほか、沖縄のソウルフードからスイーツまで「出来たて」を提供。沖縄グルメと共にオリオンビールの「樽生」「ドラフト(缶)」も用意する。さらに本島、宮古、八重山など7つの蔵元から泡盛(しまー)を販売。バーも登場し、その場で楽しめるようにする。

 沖縄グルメの注目は、阪神タイガース春のキャンプ地の名物で、「沖縄バーガーフェスタ2014」グランプリに輝いた、宜野座から初登場する「てんぷす」の「宜野座バーガー」(781円、各日限定300点)。独自の飼料配合でうま味ある脂が特徴の紅豚、減農薬で栽培されたカラシナやトマト、バーガーに合うように生産された卵など宜野座産にこだわったハンバーガーだ。宜野座産の素材を使い、特製レシピの紅豚ハンバーグと、地元産パインを使った秘伝のソースが特徴の「琉球ロコモコ」(781円、各日限定50点)も実演販売する。

 沖縄グルメの定番で、もずくやゴーヤー、アーサなどの天ぷらのほか、沖縄タコス、アグー豚肉を加えて塩味で仕上げたうちな〜焼きそばなども展開。

 沖縄スイーツでは、宮古島の「豊かさ」をジェラートで表現するジェラート&カフェバー「リッコジェラート」が手作りのジェラート各種(各1カップ401円)を販売。地元・宮古島の泡盛「渡久山酒造」の「豊年」と「豊年古酒」を使った同展限定品をはじめ、搾りたてのミルク&マンゴー、チョコ&ちんすこう、マンゴー&パッション、紫芋などをそろえる。

 初登場のコルネ専門店「PIPPI(ピッピ)」はパインやマンゴー、紅芋、雪塩キャラメル、島バナナと沖縄フレーバーのクリームをたっぷり詰めた「コルネ」(各231円)を実演販売するほか、初登場「マンゴーカフェ」は沖縄産の完熟マンゴーを使った「マンゴー果実かき氷」(580円)、完熟マンゴーの果肉に粒餡(つぶあん)、白玉を添えたかき氷「マンゴーぜんざい」(580円)を実演販売。

 「あげパン工房 アントシモ」の餅入り紅芋餡(あん)やラフテー入りカレーに加え、タコスミート&チーズ入りの新作揚げパン、「具志堅商店」の黒糖アガラサー(蒸しパン)なども実演販売する。

 会期は今月26日(火)まで(最終日は17時閉場)。

(デパチカドットコム)

戻る