創・食おいしいニュース
「みんなの経済新聞ネットワーク」が取材した全国各地のフードビジネスに関する旬なニュースをお届けします。
2015年10月19日[島根]
隠岐・海士町で「男子スイーツの日」 島在住の男性が腕振るう
隠岐・海士町の交流コミュニティー施設「あまマーレ」(海士町海士)で10月18日、「男子スイーツの日」が開催され、多数の来場者でにぎわった。
毎月第3日曜に開催される「スイーツの日」。季節の果物を使ったお菓子やパンなどを、町内の腕に覚えのある作り手が持ち寄り、「お気持ち料」で分け合い、語らうイベントとして徐々に定着している。今月は作り手を男性のみに限定して開催。爽やかな秋晴れの日曜、学生から大人まで「男子スイーツ」を目当てに訪れた。
島在住の男性お菓子作り愛好家たちが準備したスイーツは、洋なしのタルト、リンゴのタルト、ガトーショコラ、シフォンケーキなど。アンティークの食器で提供され、セルフサービスのドリンクとともに施設内でめいめいが自由に楽しんだ。
町内在住50代男性からは、「何度かこのスイーツの日イベントに立ち寄っているが、毎回レベルが上がっているように感じる。特に今回は、焼き加減や素材の生かし方も、玄人はだし。次回が楽しみ」という声も。
80食ほど用意されたスイーツは夕方までに完売し、初開催の男性が作るスイーツの日イベントは成功裏に幕を閉じた。
(隠岐経済新聞)