創・食おいしいニュース

「みんなの経済新聞ネットワーク」が取材した全国各地のフードビジネスに関する旬なニュースをお届けします。

2015年11月20日[和歌山]

和歌山・じゃんじゃん横丁にハンバーガー専門店 「バンズを使わない」バーガー、売りに

和歌山・じゃんじゃん横丁にハンバーガー専門店 「バンズを使わない」バーガー、売りに

 和歌山のじゃんじゃん横丁に10月27日、ハンバーガー専門店「3B(スリービー)- Big, Bite, Buger」(和歌山市島崎町3 TEL 073-422-2958)がオープンした。

 店舗面積は、1階=6坪、2階=6坪。席数は、1階=カウンター7席、2階=ローテーブル13席。

 店主の山本盛路さんは「ハンバーガー店を出したのは、20年以上愛している好物だから。この店舗はたまたま知り合いに紹介してもらった物件。古い2階建ての雰囲気がイメージ通りだった。2階のウッドデッキも気に入っている」と話す。
 
 同店のハンバーガーはバンズでなく、小麦粉ベースのクレープ生地を使う。パティはビーフとチキンの2種類を用意する。

 「バンズを使わなかったのは、食べた時の異物感が苦手だったから。ハンバーガーというより『ラップバーガー』と言ったほうが正しいかもしれない」と山本さん。

 メニューは「ハンバーガー」(Sサイズ=920円 Rサイズ=1,000円)、「チーズバーガー」(S=1,070円 R=1,150円)、「アボカドバーガー」(S=1,020円 R=1,100円)、「パイナップルバーガー」(S=920円 R=1,050円)、「エッグバーガー」(S=920円 R=1,050円)、「3Bバーガー」(R=1,300円)など。

 ドリンクは、ビール(500円)、グラスワイン(500円)、各種ソフトドリンク(350円)などを用意する。客単価は1,300円。

 スタッフの硲天人(はざまあきと)さんは「オープン初日に親と一緒に来店して、すっかりこの店のファンになった。休日だったのでそのまま店を手伝うことにした」と話す。「前職は空調の施工業務だったので、接客業務は新鮮だった。いずれは店を任されるようになりたい」と意欲を見せる。

 山本さんは「ここから10店舗くらいに増やしたい。 2号店は大阪の船場エリアで構想している。現在の1.5倍〜2倍の売り上げが見えてきたら具体的なアクションに移したい」と意気込む。

 営業時間は11時〜23時。

(和歌山経済新聞)

戻る