創・食おいしいニュース

「みんなの経済新聞ネットワーク」が取材した全国各地のフードビジネスに関する旬なニュースをお届けします。

2016年01月28日[東京]

銀座三越で「GINZA Sweets Collection」−ベルギー&日本のセレクションボックス登場

銀座三越で「GINZA Sweets Collection」−ベルギー&日本のセレクションボックス登場

 銀座三越の7階催物会場で1月27日(水)、「GINZA Sweets Collection 2016」が開催された。今回は会期を第1期(初日〜同31日)、第2期(2月2日〜15日)と分け(2月1日は店舗休業日)、19日間行う。

 今年のバレンタインテーマは「GIRLS TALK」。期間中、世界各国から約70ブランドが集結。日本初上陸ブランドのほか、銀座三越限定品、三越伊勢丹限定品なども用意する。

 注目は、昨年好評を得たベルギーの人気ブランドによるセレクションボックス。今回はベルギー発祥の「プラリネ」に注目。「デルレイ」「セントー」「ダルシー」「ドゥバイヨル」「ブノワ・ニアン」に、「ヴィタメール」「ヴァンデンダー」「プラリベル」の3ブランドが新たに加わり、8ブランドのプラリネを詰め合わせたベルギーセレクションボックス「プラリネ」(8個入り=3,501円、限定数500点)を販売する。

 今回は「和の素材」「日本人ショコラティエ」にも着目し、こだわりのチョコレートを展開。セレクションボックス第2弾として登場するのは、国内外で活躍する日本人ショコラティエ6人による、バンペイユや実ザンショウ、しょうゆ、日本酒など和素材を使ったスペシャリテを詰め合わせたジャパン セレクションボックス「wa no kokoro」(6個入り=2,851円、限定500点、2月2日より販売)。「オリジンーヌ・カカオ」「ル ショコラ ドゥ アッシュ」に加え、同イベント初登場の「エクチュア」など6ブランドが参加する。

 今年のバレンタイントレンドとして、「ビューティー&ヘルシー」をキーワードにしたチョコレートも注目だ。スペイン・バルセロナ「カカオ サンパカ」は、甘味料として「マルチトール」を使い、ベルガモットやカラマンシーなど4種類の味を詰め合わせた三越伊勢丹限定「ヘルス&ビューティー ボンボン」(4個入り=2,025円)や、スーパーフードとして知られるアサイーとバナナを練り込み、マルチトールを使ったホワイト板チョコレート「アサイーバナナ」(1枚1,836円)を販売。フランス「ショック フルール」の地元のハーブや花びらを使ったチョコレートや、フランス「ジャン=ミッシェル・モルトロー」のオーガニックショコラなども登場する。

 そのほか、英国「プレスタ」のボタニカルガーデンをイメージした花柄の陶器にハーブチョコレートを詰めた銀座三越限定品や、アメリカ「マリベル」のアーティスティックなガナッシュの銀座三越限定詰め合わせなどビジュアル的にも目を引くチョコレートも展開。フランス「マゼ」、イタリア「カファレル」などパステルカラーのかわいらしいパッケージに詰めた本格チョコレートもお目見えする。

 今回日本初上陸となったのは、仏リヨンに本店を構える「ショコラ・フランソワ」。ショコラティエのフランソワ・ジメネーズさんは2015年のM.O.F.(フランス国家最高職人)ショコラ部門でファイナリストにもなった実力派。ガナッシュ作りに注力し、フルーツやスパイスを用いた味の掛け合わせを追求し、日本人ショコラティエも多く修業に訪れるという。会場では「ショコラ・アソート ガナッシュ」(4個入り=1,296円)、「ショコラ・アソート」8個入り=2,484円)をはじめ、カリブやマダガスカルなどの産地別タブレット(1枚972円〜)などを銀座三越限定で販売する。

 会期は2月15日(月)まで(最終日は17時まで)。

(デパチカドットコム)

戻る