創・食おいしいニュース

「みんなの経済新聞ネットワーク」が取材した全国各地のフードビジネスに関する旬なニュースをお届けします。

2016年02月19日[山口]

山口・道場門前のまんじゅう店にラーメン店 トッピングに具なしまんじゅうも

山口・道場門前のまんじゅう店にラーメン店 トッピングに具なしまんじゅうも

 山口・道場門前にラーメン店「ラッキーラーメン」(山口市道場門前2、TEL 050-3555-1150)がオープンして約2カ月がたった。

 米粉を使ったオリジナルまんじゅう「縁起焼き」を提供する「縁起焼き 山口駅通り店」の店内に、昨年12月16日にオープンした同店。店内にはカウンター5席、テーブル席4席を設ける。

 同店はこれまで、「赤餡(あん)」や「白餡」、「カスタード」(以上130円)など10種類の「縁起焼」と「たこ焼き」(380円)をメーンに提供する軽食店として2014年6月から営業してきたが、「ラーメンが提供できる雰囲気」(同店の森田由紀さん)として昨秋から準備を進め、現在はまんじゅう店とラーメン店のダブル看板で営業する。

 提供するラーメンは、「桑田醤油」(防府市)のしょうゆを使った「醤油ラーメン」と、長門産の塩を使った白濁の「鶏塩ラーメン」、「鶏醤油ラーメン」(以上600円)の3種類。ラーメンには、シナチクやチャーシューなどと一緒に、具なしの「縁起焼」もトッピングし、餅のような食感も同時に楽しめる。そのほか「チャーシュー麺」(740円)や「チャーシュー丼」(500円)も用意する。

 ダブル看板での営業を始めてからの約2カ月を、「まんじゅう店としては周知していただいているが、ラーメン店としてはフェイスブックと口コミでゆっくりと広まっている感じ。山口は豚骨ラーメンの文化だが、しょうゆラーメンもとても好評」と森田さん。

 「ラーメン店の店名は、『縁起焼』同様にハッピーやラッキーを発信したいと決めた。これまでのように、通りすがりにふらっと『遊びに来たよ』『会いに来たよ』と寄っていただける店でありつづけられれば」と笑顔を見せる。

 営業時間は11時〜18時(木曜〜土曜は21時まで)。水曜定休。

(山口宇部経済新聞)

戻る