創・食おいしいニュース

「みんなの経済新聞ネットワーク」が取材した全国各地のフードビジネスに関する旬なニュースをお届けします。

2016年02月23日[福岡]

門司港で「ラーメン王座選手権」 市内外15店が人気競う

門司港で「ラーメン王座選手権」 市内外15店が人気競う

 門司港の「レトロ中央広場」(北九州市門司区東港町)で3月19日・20日、近隣のラーメン店15店が人気を競う「北九州ラーメン王座選手権2016」が開催される。

 北九州市内や近隣のラーメン店15店が各店自慢のラーメンを持ち寄り、「ハーフサイズラーメン」(前売り券、3杯1,000円)を提供する。来場者が投票券を好みのラーメン店の投票箱へ入れ、集まった投票数で順位が決まる。人気上位店は後日ホームページで発表される予定。

 参加店は、「拓味亭」「ラーメン小倉一門」「みんずラーメン小倉」「テールらぁ麺よし久」(以上、小倉北区)、「拳骨HANDRED」「ラーメン大平山」(以上、門司区)、「とんこつラーメン豚のむら」(小倉南区)、「天晴」(八幡東区)、「ラーメン馬賊」(若松区)、「久留米ラーメン玄竜」(行橋市)。「山の田ラーメン」「めん処大津屋」(以上、下関市)、「ラーメン竜太郎」(宮若市)、「ラーメン壱番亭」(直方市)、「天幻龍」(鞍手町)。ほかにゲストとして、大分県から参加する店舗を合わせて全部で16店。

 「全国には、その土地を代表するラーメンがある。北九州ラーメンという定義はないが、個性の強い店主らそれぞれがオリジナルを追求していることの現れ。イベントを通じて、店主や来場客のコミュニケーションを図り『麺都・北九州』として地域活性につなげたい」と実行委員長の白木浩二さん。

 開催時間は10時〜16時。前売り券は参加各店で販売するほか、ホームページでも予約できる。

(関門経済新聞)

戻る