創・食おいしいニュース

「みんなの経済新聞ネットワーク」が取材した全国各地のフードビジネスに関する旬なニュースをお届けします。

2016年07月11日[東京]

世田谷・経堂にAIがレシピ開発したクレープを提供するカフェ アルゴリズムを独自開発

世田谷・経堂にAIがレシピ開発したクレープを提供するカフェ アルゴリズムを独自開発

 経堂に6月1日、人工知能がレシピ開発したクレープを提供するカフェバー「エスプリ・ド・エスプリ」が期間限定オープンした。

 使用している人工知能は、同店代表の並木悠佳さんが以前在籍していたITベンチャーのスタッフが作ったレシピ開発用プログラム「エスプリ」。オープンソースのAIをベースに、レシピ用のアルゴリズムを開発したという。クレープを作らせることを発案したのも並木さんで、それをきっかけに独立、出店へつながったという。

 人工知能「エスプリ」が担当しているのは、クレープの生地とクリームの配合のレシピ提案。ウェブ上のレシピデータを集約した上で、「エスプリ」が独自に製法を編み出した。それを並木さんらが実際に作って同店で試食提供し、86%の人がおいしいと感じ、最も評判の良かったものを提供している。

 クレープのラインアップは、ショコラバナーヌ(980円)、季節のミックスフルーツ、マンゴー&パッション(以上1,380円)、ゴールデンキウイ(1280円)、季節限定メニューの桃とすもも(1,380円)。イタリア産14カ月熟成パルマプロシュートや、チリの海で取れたシルバーサーモンスモーク(以上1,280円)などのフードメニュー、クレープと相性のいい紅茶やワインなども用意する。

 営業時間は12時〜18時(金曜・土曜は21時まで)。11月30日まで。

(下北沢経済新聞)

戻る