創・食おいしいニュース

「みんなの経済新聞ネットワーク」が取材した全国各地のフードビジネスに関する旬なニュースをお届けします。

2016年10月20日[東京]

ジャン=ポール・エヴァンのXマス−「フレンチ タッチ」をテーマに新作ビッシュ ド ノエル4種

ジャン=ポール・エヴァンのXマス−「フレンチ タッチ」をテーマに新作ビッシュ ド ノエル4種

 「ジャン=ポール・エヴァン(JEAN-PAUL HEVIN)」は、クリスマス限定の新作ビッシュ ド ノエルの予約販売を、京都店(10月25日オープン)を含む全12店とオンラインブティック、全国一部百貨店催事店舗で順次始めている。

 今シーズンの新テーマ「フレンチ タッチ」はフランス的なタッチ(=フランスならではのスタイル)を指し、「クオリティー、独創性、独自の特徴を併せ持つクリエーション」のことだという。構成する要素は、「生きる喜び」「創造性」「モード」「スタイル」「テロワール」「ユーモア」「伝統」の7つ。今後はこの7つの要素に沿った商品を展開する。

 今年の新作ビュッシュ ド ノエルでは、「フレンチ タッチ」を構成する7つの要素のうち4つ(生きる喜び、創造性、モード、スタイル)を表現し展開する。

 「生きる喜び」を表現した「ビッシュ カンカン」(5,940円)は、フランス人にとって喜びと祝祭を象徴する「フレンチカンカン」にオマージュをささげたビュッシュ。グリオットチェリーの果汁とジュレを包むショコラとアーモンドのビスキュイに、ペルー産カカオのムース ショコラ、ベースにはカリカリとした食感のトンカのシュトロイゼルを合わせる。「フレンチカンカン」はロングスカートやペチコート、黒ストッキングなどの衣装を着た女性ダンサーのコーラスラインが上演するショーダンスのことで、ケーキには、そうした女性ダンサーをショコラで表現し飾り付けた。

 「創造性」を表現した「ビュッシュ レーヴ」(5,940円)は、空の三日月をつかもうとする子どもの夢のような趣で、詩情豊かに表現したビュッシュ。オレンジとショウガ入りシリアルのクルスティヤンにブラジル産カカオを使ったムース ショコラを横たえ、ショコラとヘーゼルナッツのビスキュイ、キャラメリゼしたオレンジ風味のクレーム ブリュレを載せる。

 「モード」を表現した「ビュッシュ ファッション」(5,940円)は、モードなショコラを常に取り入れてきたエヴァンならではの、ボストンタイプのハンドバッグ型ビュッシュ。ショコラ ノワールのクルスティヤン シュトロイゼルに重ねたベネズエラ産カカオのムース ショコラ ノワールの組み合わせがショコラ ノワールのビスキュイを引き立たたせる。

 「スタイル」を表現した「ビュッシュ グラン スティル」(5,832円)は、何世紀にもわたり展開されてきた多様なフランスの装飾スタイルの歴史にオマージュをささげたビュッシュ。アーモンド風味のビスキュイ カカオと、エクアドル産カカオのムース ショコラ ノワールの組み合わせに、アクセントとしてゴマのプラリネのクルスティヤンを加えた。冷凍配送用ケーキとなり、好みのタイミングに解凍して食べることが可能。

 受注期間は店舗によって異なる。

(デパチカドットコム)

戻る