創・食おいしいニュース

「みんなの経済新聞ネットワーク」が取材した全国各地のフードビジネスに関する旬なニュースをお届けします。

2016年10月31日[東京]

高島屋・関東エリア、クリスマスケーキ予約受け付け−店頭渡し68種、全国配送16種

高島屋・関東エリア、クリスマスケーキ予約受け付け−店頭渡し68種、全国配送16種

 高島屋の関東エリア10店舗で現在、クリスマスケーキの予約を受け付けている。

 クリスマス3連休となる今年。高島屋・関東エリアでは「伝統」をテーマに、クラシックスタイルのクリスマスケーキを高島屋限定で多彩に展開する。国内外のトップパティシエやショコラティエが手掛けるケーキをはじめ、大人数用のビッグサイズ、小人数用のプティサイズ、低糖質や食物アレルギーに配慮したケーキなど、人数やさまざまなシーンに対応できるようバリエーションを強化。68種類を展開する。全国に配送できるケーキも、バリエーション豊かに16種類を用意。クリスマスギフトやお歳暮として人気が高まるシュトーレンは、予約必須の「トラン・ブルー」など8種類をラインアップし、クリスマス焼き菓子などもそろえる。

 今回最も高額なケーキは、ハリウッドセレブ御用達のケーキデザイナー、シルビア・ワインストックさんと、日本の洋菓子ブランド「アンリ・シャルパンティエ」のコラボによる、「Henri&Sylvia(アンリ&シルビア)」が販売する、花束のように真っ赤なバラをケーキトップにデコレーションした「The Classic from NewYork」(直径約21センチ×高さ約30センチ、15万1,200円、WEBでの受注は行っていない)。イチゴやバニラ、ピスタチオのクリームをサンドした2段重ねのケーキに飾り付けた深紅のバラは、全て「アンリ・シャルパンティエ」の職人が一枚一枚シュガークラフトで繊細に手作りしたもの。

 トップパティシエ・ショコラティエのクラシカルケーキでは、洋菓子界の重鎮、河田勝彦さんのパティスリー「オーボンヴュータン」が販売する高島屋限定「ラ ブッシュ デピスリー」(長さ約18センチ、5,508円)。香辛料が入った伝統的な生地にオレンジピールを加え、ショコラクリームにも香辛料を利かせたスパイシーな風味が特徴だ。

 浦和の人気店「パティスリー アプラノス」は、ホワイトチョコとイチゴのまろやかなムースに、サクッとしたイチゴ風味のフィヤンティーヌ、アクセントにイチゴのコンフィを組み合わせたドーム形の高島屋限定「クーゲル」(直径15センチ、5,400円)を販売する。チョコレート生地で味を引き締め、クリスマスカラーに仕上げた。

 「パティスリー タダシヤナギ」はクリームチーズムースとタイベリーのジュレを組み合わせ、ピンクとグリーンのツリーをデコレーションした高島屋限定「フロマージュ フリュイルージュ」(直径約15センチ、4,860円)を販売する。タイベリーのやさしい酸味とほのかな香りが濃厚なクリームチーズをさわやかな味わいに仕立てているという。

 今年初登場となる「アヴランシュ・ゲネー」は、ベリー系のムース、ベリーのジュレ、ピスタチオクリームを重ね、底にはスパイスを利かせたビスキュイをメレンゲやベリーで飾り、華やかに仕上げた高島屋限定「アデライード」(直径約15センチ、5,400円)を販売する。

 三鷹駅近くのパティスリー「マ・プリエール」は、ムースカシスとジュレカシス、ブラウニー生地を組み合わせ、シャンパンムースで覆った高島屋限定のプティノエル「ノエルキールロワイヤル」(長さ約17センチ、2,700円)を販売。シャンパンとカシスのカクテル風味仕立ての爽やかな味わいが特徴。

 食物アレルギーに対応したクリスマスケーキでは、「パティスリー・ラ・ノブティック」が高島屋限定「低糖質シャルロットフリュイ」(直径約15センチ、5,400円)を販売する。バニラ風味のババロアを、ふすま粉を使ってふんわり焼き上げたフィンガービスケットでサンドしたクリスマスケーキ。ルバーブのコンフィチュールやベリー系フルーツの爽やかな酸味が味わいのアクセントになっている。

 全国配達が可能なクリスマスケーキも、「ピエール・エルメ・パリ」「ミッシェル・ブラン」「パティスリー・サダハル・アオキ・パリ」「ピエール マルコリーニ」などのパティシエ&ショコラティエや、「帝国ホテル」「ハイアット リージェンシー 東京」などのホテルなどバリエーション豊富に展開。

 店頭での受付期間は12月17日(土)まで(冷凍配送は同16日まで、電話受け付けは同17日18時まで)。
(デパチカドットコム)

戻る