創・食おいしいニュース

「みんなの経済新聞ネットワーク」が取材した全国各地のフードビジネスに関する旬なニュースをお届けします。

2017年01月31日[群馬]

高崎に「ロメスパ」専門店 がっつり系「昔ながらのナポリタン」

高崎に「ロメスパ」専門店 がっつり系「昔ながらのナポリタン」

 高崎で初とみられるロメスパ=焼きスパゲッティ専門店「ナポリタンキング」(高崎市連雀町)が1月2日、ラーメン店跡に静かにオープンしていた。

 ロメスパとは極太のゆで置きスパゲティを炒めて仕上げる、イタリアンとは一線を画す古い日本スタイルのスパゲティ。立ち食いそば店のようなスタイル、スピーディな料理の提供、がっつり系のボリュームで新橋のサラリーマンに人気があるとか。

 ナポリタンキングはこのロメスパの中でもナポリタン、そして高崎にこだわり、2.2ミリの太麺、高崎産のトマト「うれっ娘」を使ったトマトケチャップソース、高崎ウインナーの赤を使いレトロ感を出している。

 麺は柔らかめにゆでて冷水でしめた後一晩寝かせて使う。この一手間で麺を炒めた際のトマトケチャップソースの絡み具合に差が出るのだという。

 新橋のようにターゲットは男性。オーナー兼シェフの荒井克彦さんは「ナポリタンだけでもボリュームがあるが、昔、憧れた『はじめ人間ギャートルズ』に出てくる骨付きの肉をイメージしたハンバーグでさらにボリュームを出した」と胸を張る。

 メニューは「昔ながらのナポリタン」(680円)、「ナポリタンマンガ肉添え」(980円)、「ナポリタンポテサラ添え」(880円)など。いずれも麺は追加料金なしで「シングル(300グラム)」「ダブル(450グラム)」なぜか「クイーン(600グラム)」から選べる。そしてキングはフードファイター向け「でっかいぞ!キングナポリタン(1キロ)」(980円)。

 営業時間は11時〜15時、17時〜20時。日曜定休。
(高崎前橋経済新聞)

戻る