創・食おいしいニュース

「みんなの経済新聞ネットワーク」が取材した全国各地のフードビジネスに関する旬なニュースをお届けします。

2018年02月06日[東京]

六本木ヒルズでバレンタイン企画 「ムービージェニック」をテーマに「動画映え」狙う

六本木ヒルズでバレンタイン企画 「ムービージェニック」をテーマに「動画映え」狙う

 六本木ヒルズ(港区六本木6)で現在、バレンタイン企画「Roppongi Hills St. Valentine’s Day 2018」を行っている。

 毎年恒例の同企画。今年は「ムービージェニック」と「タブレットチョコレート」をテーマに、チョコレート専門店のほか、飲食店やアパレルショップなど約30店舗が参加する。

 レストラン・カフェ11店舗ではバレンタイン限定スイーツを提供し、チョコレートの上から温かいソースをかけて溶かしたり、細工を崩すことで見た目を変化させながら食事が楽しめる「動画映えスイーツ」などを振る舞う。イタリアン「ダルマット 六本木ヒルズ店」では「とろけるハートショコラ」(1,296円)を用意する。

 レストラン、アパレルショップ7店舗では、プレゼント用ギフトも用意。アパレルショップ「ユナイテッドアローズ 六本木」では、イギリスで人気というチョコレート「LOVE COCOA」(1,058円)を販売し、同じくアパレルショップの「アンダーカバー」ではチョコレートバーがプリントされた「転写ポーチCHOCOLATE」(4,860円)を扱う。

 PR担当の杉本記和さんは、「今年は『贈る歓び、ともに過ごす楽しみ』をキーワードに大切な人へ感謝を伝えるのにふさわしいチョコレートギフトから、スペシャルスイーツ、センスが光るギフトアイテムまで、特別なバレンタインを届ける」と話す。「なかでも注目は『ハート』や『薔薇』をモチーフにしたスペシャルスイーツ。SNS映え間違いなしの六本木ヒルズ限定の遊び心溢れる一品は、恋人同士はもちろんご家族、友人といった大切な人との時間をより楽しいひと時にしてくれるはず」とも。

 2月14日まで。
(六本木経済新聞)

戻る