創・食おいしいニュース

「みんなの経済新聞ネットワーク」が取材した全国各地のフードビジネスに関する旬なニュースをお届けします。

2014年04月04日[東京]

麻布十番駅近くに「麻布野菜菓子」移転オープン−カフェ併設で新たな客見込む

麻布十番駅近くに「麻布野菜菓子」移転オープン−カフェ併設で新たな客見込む

 麻布十番の駅近くに3月16日、「麻布野菜菓子」(港区麻布十番3、TEL 03−5439−6499)が移転、リニューアルオープンした。経営はアッシュ(同)。

 店舗面積は、物販スペースとカフェスペースを合わせて約9坪。席数は8席。からし色ののれんをくぐると、明るい店内に野菜をテーマに展開したお菓子が並び、カフェスペースでは新たに開発したメニューを提供する。

 2012年4月、グラフィックデザイナーの花崎さん夫婦が、「野菜をお菓子に」をテーマに住宅街の一角にオープンした同店。和とも洋ともつかないアプローチが特徴で、野菜餡(あん)の「どら焼き」3種をはじめ、野菜を減圧フライ製法で揚げた「野菜チップス」や、ガラスの容器に野菜をそのままゼリーとして閉じ込めた「野菜ゼリー」などを展開。小ロットということもあり、アイデアを形にしてくれる業者を見つけるのに苦戦したというが、面白がって作ってくれる業者もあり、二人三脚で開発。珍しい「麻布土産」として、舌の肥えた客に喜ばれていたという。

 住宅街ということで「知る人ぞ知る」雰囲気もあった同店だが、カフェを設けて、新たなスイーツ・食事の提案をするという次のステージを目指し、より広く、より人通りの多い場所への移転を決意。

 新たに誕生したカフェメニューは、「ミニトマトの羊羹」(443円)、「セロリのロールケーキ」、「茄子のロールケーキ」など。コーヒーや煎茶、和紅茶(以上、566円)などのドリンクもそろえる。

 「(以前の店舗の)ひっそりした雰囲気が好きだったと言う常連客もいるが、人通りが以前の10倍以上ということで、定番のお菓子だけではなく、より季節感のあるスイーツを提案していきたい」と意気込む。

 営業時間は、11時〜19時30分。火曜定休。

(六本木経済新聞)

戻る