創・食おいしいニュース
「みんなの経済新聞ネットワーク」が取材した全国各地のフードビジネスに関する旬なニュースをお届けします。
2014年07月19日[福岡]
小倉のベーカリー「ケレス」とカレー店「きれんじ家」コラボ、期間限定「カレーパン」
小倉・守恒のベーカリー「ケレス」(北九州市小倉南区守恒本町1)とカレー店「きれんじ家」(小倉北区馬借1)がコラボし、今月から販売を始めた「夏野菜のやきトマトカレー」の提供が7月26日終了する。
2012年8月にオープンした「きれんじ家」は、ランチタイムはカレーを中心としたセットメニューを提供し、夜は「タパス(スペイン風小皿料理)」を中心としたバル業態で「二毛作営業」を行っている。開店当初から「毎日数十個の玉ねぎを炒め、低温でじっくり煮こむことで油を分離させ、油をすくい取りながらさらさらに仕上げる」(店主の末永聡史さん)カレーが評判で、ほとんどの来店客がカレーを注文する。
「ケレス」から呼びかけられたコラボに末永さんは快諾し、カレーパン用にレシピを見直し、「トマトをベースに9種のスパイスと8種の野菜を使ったカレー」を提供している。通常のカレーパンは油で揚げてあるが、「焼いてあるのも特徴」という。
「夏野菜の焼きカレーパン」(260円)は「ケレス」で購入できる。営業時間は8時〜20時。水曜定休。
(小倉経済新聞)