創・食おいしいニュース

「みんなの経済新聞ネットワーク」が取材した全国各地のフードビジネスに関する旬なニュースをお届けします。

2014年07月31日[東京]

浅草のもんじゃ店がリニューアル −もんじゃ嫌いだった店長が試行錯誤

浅草のもんじゃ店がリニューアル −もんじゃ嫌いだった店長が試行錯誤

 浅草のたぬき通り商店街にあるもんじゃ焼き店「香味家」(台東区浅草1、TEL 03-3845-0029)が7月19日、店内を改装しリニューアルオープンした。

 イカスミを使ったもんじゃや、シーフードリゾットもんじゃなど、「ここでしか味わえないもんじゃが売り」という同店。「山形出身なので、もんじゃを食べたことがなかった。むしろ嫌いだった」という店長の伊藤美代子さんは、もんじゃ嫌いな自身が食べられるようにと、一風変わったもんじゃのメニュー開発に試行錯誤したという。「とことん変わったもんじゃを作って食べてきたからか、一周してシンプルに戻り、普通のもんじゃの方が好きになった」と笑う。

 伊藤さんは「もんじゃ嫌いだったことで、苦手な人の気持ちが分かる。そんな人にもおいしく食べることができるメニューを」と、定期的にメニューを見直している。「カルボナーラもんじゃ」や「イタリアンピッツァもんじゃ」など、ワインに合うもんじゃなども提供する。

 主なメニューは「お茶漬けもんじゃ」(830円)、「魚肉ソーセージもんじゃ」、「カルボナーラもんじゃ」(以上930円)、「めんたいこチーズもちもんじゃ」、「みそバターコーンもんじゃ」、「アボカドチーズもんじゃ」、「納豆MIXもんじゃ」、「イカスミもんじゃ」(以上980円)、「定番!五目もんじゃ」、「まるごとトマトカレーチーズもんじゃ」(以上1,000円)、鉄板焼き(300円〜)、焼きそば(880円〜)、ねぎ焼き(820円〜)、「もんじゃ屋さんのカルツォーネ」(980円)、食べ放題(1,980円)など。

10月には5周年を迎える同店。伊藤さんは「地方の人はもんじゃを知らない人が多い。観光地浅草に来た時に食べてもらって、もんじゃを好きになってもらいたい」と話す。

 営業時間は月曜〜金曜=11時30分〜16時、17時〜23時30分、土曜・日曜・祝日=11時〜23時30分。

(浅草経済新聞)

戻る