創・食おいしいニュース
「みんなの経済新聞ネットワーク」が取材した全国各地のフードビジネスに関する旬なニュースをお届けします。
2013年09月11日[群馬]
群馬県産和牛・豚肉・小麦100%「ぐんまバーガー」、高崎の専門店が常時提供
高崎のハンバーグレストラン「Happy Burg(ハッピーバーグ)」(高崎市中泉町、TEL 027-372-7330)が9月4日、群馬県産の食材を使った「ぐんまバーガー」の提供を始めた。
同店はステーキ店「G.G.C.」などを展開する「HAPPY ISLAND(ハッピーアイランド)」(本社=高崎市緑町)の系列店。
ぐんまバーガーは今年4月、前橋の百貨店で開催された食イベントに出品した商品で、群馬県産の和牛と豚肉のパテを県産の小麦「小金鶴」100%のバンズで挟んでいるのが特徴。当初はイベント時のみに限定していたが、好評のため常時販売に踏み切った。
同店で提供するのはスープバー、サラダバー、ドリンクを付けた「ぐんまバーガーセット」(1,180円)。現在は998円(ランチタイム=798円)のお試し価格で提供している。
営業時間は11時〜23時。
(高崎前橋経済新聞)