創・食おいしいニュース
「みんなの経済新聞ネットワーク」が取材した全国各地のフードビジネスに関する旬なニュースをお届けします。
創・食おいしいニュース検索結果
-
埼玉 2023年10月26日
秩父表参道Lab.で初の「ちちぶパンフェスタ」 1市4町のパン店が出店
「第1回ちちぶパンフェスタ」が10月29日、番場通りにある「秩父表参道Lab.(ラボ)」(秩父市番場町)で開催される。 同イベントは「秩父のおいしいパンを再発見する」をコンセプトに、秩父地域の1市4町(秩父市・横瀬町・小鹿野町・皆野町・長瀞町)から1店ずつ、同施設の1階に出店する。イートイン...
-
東京 2023年10月25日
玉川高島屋S・C で「エル・グルメ パンフェス2023」 28店が出店
ハーネスト婦人画報社が隔月刊発行しているグルメ雑誌「エル・グルメ」が10月28日・29日、「エル・グルメ パンフェス2023」を、玉川高島屋S・C(世田谷区玉川3)西館1階アレーナホールで開催する。 2015(平成27)年に「クリスマスマーケット」として始まり、2016(平成28)年から「エ...
-
山梨 2023年10月24日
富士急ハイランドで「ふじさんパンフェス」 地元サイトと共催、初出店も
イベント「ふじさんパンフェス2023」が11月3日・4日。複合レジャー施設「富士急ハイランド」(山梨県富士吉田市)で行われる。 今年で7回目となる同イベント。企画は山梨県の情報サイト「PORTA(ポルタ)」と行い、山梨県から31店のパン店・菓子店が集まる。 今年は、昨年好評だったパンを店...
-
東京 2023年10月24日
駒沢「東京ラーメンフェスタ」開催迫る 各地の推薦ラーメン店集結
全国からご当地・人気ラーメンを一堂に集めたラーメンイベント「東京ラーメンフェスタ2023」が10月26日から、駒沢オリンピック公園 中央広場で開催される。 2009(平成21)年に「東京ラーメンショー」として始まった同イベント。「東京ラーメンショーでしか食べられないラーメン」や、人気ラーメン...
-
東京 2023年10月18日
高田馬場・早稲田で「ラーメンラリー&総選挙」 今年は街巡りイベント要素も
「高田馬場・早稲田ラーメンラリー2023&ラーメン総選挙」が現在、高田馬場・早稲田のラーメン店20店舗などで開催されている。 毎年秋の恒例イベント。実行委員会制で運営し、高田馬場や早稲田、目白エリアの地域情報を発信するフリーマガジンの発行やウェブサイトを運営する「ジモア」と「東京メトロ」が共...
-
東京 2023年10月11日
アークヒルズで「秋のスイーツフェア」 パフェやサツマイモのパンケーキも
アークヒルズ(港区赤坂1)内の飲食店が現在、期間限定で秋のスイーツフェアを行っている。 同施設や愛宕グリーンヒルズなどの飲食店14店が参加して行う「秋のスイーツフェア 2023~秋のご褒美(ほうび)! 推しスイーツ~」は今年初めて行う企画。期間中、秋ならではの栗やサツマイモなどを使った限定の...
-
千葉 2023年10月06日
イオンモール船橋で初のパンイベント「もぐもぐマルシェ」 開場前から行列
パンのイベント「もぐもぐマルシェ」が9月24日、イオンモール船橋(船橋市山手1)で初開催され、約1000人が来場した。主催は、同所で毎月「ひるマルシェ」を開催するなど、市内を中心に多くのイベントを手がける「Mamachi(ママチ)」。 県内のパン店5店、焼き菓子1店、コーヒー2店の計8店が出店。...
-
東京 2023年10月03日
秋の「八王子一坪パンまつり」開催へ 6日間、日替わりで5店が出店
日替わりでさまざまなパン店が出店する「八王子一坪パンまつり」が10月5日、八王子駅北口のチャレンジショップ「はちチャレ」(八王子市旭町)で始まる。 2017(平成29)年から「日本一小規模なパンの祭典」として開いている同イベント。6月以来の開催で、今回で11回目を迎える。 6日間の開催期...
-
大阪 2023年10月03日
梅田ハービスで「パンマルシェ」 京阪神25店が秋の食材使うパン
「ハービスパンマルシェ2023」が10月7日~9日の3日間、梅田の商業施設「ハービスPLAZA ENT」(大阪市北区梅田2)地下2階・地下1階・3階で開催される。 京阪神のパン店25店が出店する同イベント。2021年3月に初開催し、主婦層をメインに女性客が多く訪れたという。25店は、スイーツ...
-
群馬 2023年10月02日
高崎駅東口のヤマダデンキ「LABI1 LIFE SELECT高崎(ラビワンライフセレクト)」(高崎市栄町)で10月5日~9日、「GUNMAラーメンフェスタ2023」が初開催される。 GUNMAラーメンフェスタは高崎駅東口エリアの5町(栄町、高関町、岩押町、東町、江木町)の区長、高崎商工会議所...
-
宮城 2023年10月01日
三井アウトレットパーク仙台港で3年ぶり「とうほくパンフェス」 66店が出店
宮城や東北各地のベーカリーを一堂に集めた「とうほくパンフェス2023」が10月7日~9日、三井アウトレットパーク仙台港(仙台市宮城野区中野3)センタープラザで開催される。 2018(平成30)年に初開催し、2020年以来3年ぶり5回目となる「とうほくパンフェス」。実行委員会によると、これまで...
-
東京 2023年09月20日
渋谷パルコでパンフェス「パンタスティック!!」 「あんバター祭」なども
「セレクト型」のパンフェス「パンタスティック!!」が9月22日から、渋谷パルコ(渋谷区宇田川町)10階のComMunEで開催される。 セレクトショップや飲食店を展開するローカルズオンリー(広島県呉市)が2015(平成27)年に広島で始めた同フェスは、「パンとパンにまつわる生活の提案」をコンセ...
-
愛知 2023年09月20日
松坂屋名古屋店で「バウムクーヘン博覧会」 47都道府県の商品が集結
全国各地のバウムクーヘンを集めたイベント「バウムクーヘン博覧会 2023」が9月20日、松坂屋名古屋店本館7階で始まった。 今年で8年目、名古屋での開催は5回目。150店以上が出店し、300種類以上のバウムクーヘンが並ぶ。 実行委員で製菓会社「ユーハイム」広報の藤本浩二さんは「全国には、...
-
福岡 2023年08月30日
博多阪急で「パン・スイーツフェスティバル」 うきはのフルーツ使った商品も
イベント「パン・スイーツフェスティバル」が9月6日から、博多阪急(福岡市博多区博多駅中央街)8階催場で開催される。 全国各地からパン・スイーツを集結する同イベント。昨年に続き4回目の開催となる今回は、九州地区初登場の5店舗と、博多阪急初登場の10店舗含む計57店舗が出店する。 会場では、...
-
山口 2023年08月12日
山口で「パンと珈琲のフェスティバル」 50店舗以上出店、ワークショップも
マルシェイベント「パンと珈琲(コーヒー)のフェスティバル」が8月19日・20日の2日間、山口市産業交流拠点施設「KDDI維新ホール」(小郡令和1)で開かれる。主催は同施設指定管理者のコンベンションリンケージ。 同イベントは今回で6回目。同施設のにぎわい創出や認知度向上、経済の発展を目的に行い...
-
岡山 2023年07月20日
倉敷・真備町で防災とパンのチャリティーイベント 被災したパン店が企画
チャリティーイベント「まび防災イベント&パン祭り」が7月24日、マービーふれあいセンター(倉敷市真備町箭田)で開かれる。 平成30年7月豪雨で店舗が2階まで浸水する被害を受け、仮店舗営業などを経て翌年リニューアルオープンを果たした「pain porte(パンポルト)」(同)が主催する。「豪雨...
-
福岡 2023年06月26日
博多リバレインモールで「パンマルシェ」 初登場の行列店含む12店が集結
イベント「パンマルシェ」が7月1日・2日、博多リバレインモール(福岡市博多区下川端町)地下2階特設会場で開催される。 福岡県内のベーカリーが集まりパンを販売するイベントで4回目の開催となる。博多リバレインモール営業・販促担当の木岡裕彦さんは「毎回夕方には売り切れるほど好評を頂いている。今回は...
-
東京 2023年06月19日
観光協会が中野区全域「つけ麺マップ」 つけ麺発祥の地として80店を掲載
中野区全域の「つけ麺」提供店が対象の「中野つけ麺MAP」が完成し、6月19日、中野駅や中野サンプラザなどに中野区観光協会(中野区中央3)が設けたラックへの配布が始まった。 同協会の役員やボランティアメンバーが2019(平成31)年に作成した「中野ラーメンMAP」の在庫がなくなり改定した新マッ...
-
東京 2023年06月08日
10回目の「八王子一坪パンまつり」開催へ 6日間にわたって日替わり出店
日替わりでさまざまなパン店が出店する「八王子一坪パンまつり」が6月15日、八王子駅北口のチャレンジショップ「はちチャレ」(八王子市旭町)で始まる。 同イベントは2017(平成29)年から「日本一小規模なパンの祭典」をうたい開いているもの。昨年11月以来の開催で、今回で10回目を迎える。 ...
-
広島 2023年05月16日
広島パルコ本館(広島市中区本通)で5月12日から、パンやスイーツ、グロッサリーなどを集めた販売イベント「パンタスティック」が始まった。 日本各地から人気のパン店が日替わりで出店する恒例のパン催事企画。スイーツインフルエンサーの「あまいけいき」さんが「日本一のバスクチーズケーキ」と薦める「むす...