創・食おいしいニュース
「みんなの経済新聞ネットワーク」が取材した全国各地のフードビジネスに関する旬なニュースをお届けします。
創・食おいしいニュース検索結果
-
宮崎 2018年03月28日
イオンモール宮崎に3月16日、「EVERY BOWL(エブリボウル)」(宮崎市新別府町江口、TEL 0985-72-5939)がオープンした。 同店は全国に長崎ちゃんぽん専門店などを手掛けるリンガーハット(東京都)の新業態店。今年2月に東京都渋谷区広尾に1号店をオープンし、2店舗目の出店とな...
-
東京 2018年03月28日
西武池袋本店で「春の北海道うまいもの会」−札幌シメパフェ、ダブル半ラーメンなど限定品続々
西武池袋本店7階催事場で3月28日(水)、旬の北海道グルメを集めた「春の北海道うまいもの会」が始まった。 会期を前半(初日〜4月3日)と後半(4月4日〜10日)に分け、約80店が出店する同展。今回は、雪解けを待つ北海道から「とろける」をキーワードにした限定グルメを企画し、イートインを中心に展...
-
大阪 2018年03月23日
あべのハルカス近鉄本店で「あべのパンコレクション」 人気パン店が集結
あべのハルカス近鉄本店(大阪市阿倍野区)ウイング館9階催会場で現在、グルメ催事「あべのパンコレクション」が開かれている。 パンプロデューサー石臥博代さんがセレクトした全国の「おいしいと評判のパン屋さん」約70店(日替わり約20店含む)が出店する催事で、今回が初開催。食パン、メロンパン、サンド...
-
兵庫 2018年03月22日
JR姫路駅前の姫路駅北駅前広場や駅ビルの大型商業施設「ピオレ姫路」で3月22日から、2つの交流イベントが相次いで行われる。 22日は、地場産品や手作り作品の展示販売や地元食材を使った料理や地酒がそろう「姫路駅前マルシェ&赤ちょうちん屋台」が開かれる。兵庫県政150周年を記念した県民連携事業...
-
茨城 2018年03月20日
那珂の那珂市一の関ため池親水公園(那珂市菅谷)で3月25日、ハンバーガーの祭典「バーガーバカVol.3」が開催される。 2015年3月にvol.0として初回を開催した同イベント。バーガー好きなタレント・ジェームス英樹さんと「ちゃあしゅうバーガー」の水越健一さん、「ひたち南ドライブイン」の飛田...
-
福岡 2018年03月15日
小倉の商店街で「ミニパン博」 川崎町の人気パンイベントを出前
小倉・魚町銀天街の商業ビル「ウオマチヒカリテラス」(北九州市小倉北区魚町3)で3月17日・18日、「小倉deかわさきミニパン博」が行われる。 毎年4月ころに田川郡川崎町で開かれるパンイベントの「パン博」のPRを兼ね、田川郡や福岡市、北九州市のパン店の看板商品と同町の蜂蜜やみそなど農産物加工品...
-
東京 2018年03月14日
京王新宿店中地階菓子売り場、改装オープン−新規16店導入し、全54店舗へ
京王百貨店新宿店中地階の惣菜・菓子売り場が11年ぶりに大規模改装を行い、第1弾として菓子売り場が3月8日(木)、リニューアルオープンした。 新・菓子売り場には新規16店舗を含む、洋菓子28店舗、和菓子20店舗、パン・嗜好(しこう)品(茶など)6店舗の計54店舗(うち3店舗は4月・5月と順次オ...
-
広島 2018年03月13日
そごう広島で「バウムクーヘン博覧会」 47都道府県のバウムクーヘン100種類が一堂に
そごう広島店本館(広島市中区基町)で3月15日、100種類のバウムクーヘンを集めたイベント「バウムクーヘン博覧会」が始まる。 47都道府県から68ブランド、約100種類のバウムクーヘンを集めた同イベントの開催は今年で2回目。2年前にそごう神戸店(兵庫県神戸市)で初開催し、現在では国内における...
-
東京 2018年03月13日
東武池袋で「IKEBUKUROパン祭」 70店舗・600種類のパンが集結
東武百貨店池袋本店(豊島区西池袋1)8階催事場で3月21日から、「第2回 IKEBUKUROパン祭」が開催される。 昨年の初開催時には6日間で約10万個のパンを販売したという同イベント。今回さらに規模を拡大し、約70店舗・約600種類のパンを用意。全国から100種類以上の弁当を集める「にっぽ...
-
福岡 2018年03月09日
福岡のゲストハウス「博多呉服町ホステル高谷家」(福岡市博多区中呉服町)で3月24日・25日、「春の博多でパン巡り 〜トーキョーバイクでおいしい博多のパン巡り〜」が開催される。 自転車に乗ってパン店巡りを行う同イベント。これまで東京や京都などで開催し、福岡は初開催となる。 当日は、参加者が...
-
佐賀 2018年03月07日
佐賀・多久で「春のパンまつり」 パンに特化して駅前の空き地活用目指す
JR多久駅(多久市北多久町小侍)北口の空き地活性化プロジェクト「マルゴシデッキ」で3月11日、「まちなかマルシェ&ライブイベント 春のパンまつりvol.2」が開催される。 多久駅周辺に広がる空き地を活用し、多久市内からの来場客に喜んでもらおうと開催される同イベント。市内にパン店が少ないことか...
-
大分 2018年03月03日
大分駅府内中央口駅前広場で3月3日、県内外のパンを販売する「パンフェス」が始まった。主催はカフェ「loulou」と「アミュプラザおおいた」。 個人経営の製パン店の応援を目的に、大分市の中晴紀子さんの呼び掛けで始まった同イベントは今年で5回目。昨年までは一日のみの開催だったが、今年は2日間に分...
-
山口 2018年03月01日
下松で「ラーメン博」 昨年上位店やミシュランガイド掲載店など10店
下松市の「ザ・モール周南」(下松市中央町)中央広場特設会場で3月21日から、「yab全国ラーメン博inくだまつ」が開催される。主催は山口朝日放送。 ラーメン評論家の石神秀幸さんが監修・プロデュースする同イベント。石神さんお薦めのラーメン10店が自慢の一杯を持ち寄る。2回目の開催で、昨年は約3...
-
千葉 2018年02月28日
千葉県内にパン店を展開する「川島屋」(美浜区幸町)が3月1日から、市内9店舗で千葉市消防局と初のコラボレーション企画「しょうぼうパン」を販売する。 3月1日から7日の「春の全国火災予防運動」週間に合わせ、人々の生活に身近なパン店から火災予防と救命講習の啓発活動を行うことが目的。マロンド千葉中...
-
長野 2018年02月26日
市内10店で「松本スイーツ」スタンプラリー オリジナル商品「ミソラサンド」も
松本市内の菓子店や飲食店10店舗で現在、スタンプラリー企画「松本スイーツスタンプラリー」が行われている。主催は市や松本菓子組合などでつくる松本スイーツ開発・普及事業実行委員会。 松本スイーツは、「松本の新しい顔となるスイーツを作ろう」と立ち上がったプロジェクト。参加店で同スイーツを1つ以上購...
-
富山 2018年02月23日
「入善まちなか文化交流施設うるおい館」(入善町入膳、TEL 0765-72-0123)をメイン会場に2月24日・25日、「第18回 入善ラーメンまつり」が開催される。 全国各地から自慢のラーメンを持ち寄る同イベントは、今年で18回目。出店は、昨年より8店増えた28店がラーメンを販売する。 ...
-
滋賀 2018年02月23日
草津に「フライング」してきたラーメン店 県内20店舗でスタンプラリーも
県内20店舗が参加する「滋賀ラーメンWAVEスタンプラリー」が2月1日、始まった。 「フライングチキン野郎」(草津市)や「麺や結」(守山市)、「シェルトンバード」(竜王町)など県内20店舗の参加店でラーメンを食べ、スタンプを集めるとラーメンが無料になる。 フライングチキン野郎(TEL ...
-
東京 2018年02月23日
西武池袋線・江古田駅周辺で2月24日、町歩きイベント「江古田をはさもう!えこだパンさんぽ2018・春」が始まる。 江古田の地域活性化を目指す「とにかく江古田!プロジェクト」の一環。地元のパン店、総菜店、カフェなどが参加し、今年で3年目を迎える。 「パン歩きイベント」は同24日・25日、3...
-
福岡 2018年02月21日
博多駅でパンイベント「パンデース」 人気ベーカリーショップが一堂に
JR博多駅前広場で2月28日、福岡や関東、関西など各所の人気ベーカリーショップを集めたイベント「パンデース」が開催される。 JR博多シティが3月に開業7周年を迎えることを記念し開催する同イベント。九州朝日放送(KBC)の人気情報番組「サワダデース」と、雑誌「九州ウォーカー」と共に開かれる。 ...
-
神奈川 2018年02月20日
県立辻堂海浜公園屋外広場(藤沢市辻堂西海岸3)で2月25日、湘南エリアを中心とした54のパン店などが集まる「湘南パン祭り」が開かれる。 2016年9月、「ご近所においしいパンを届けたいとこだわりを持つ小規模なパン屋さんを応援する」をテーマに19店舗の参加で始まった同パン祭り。「家族連れを中心...