 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
発酵種を使用しますと、伝統的なパンの香りを得ることが出来、味わい深いパンが作れます。しかし、ルヴァン種を自家製で作ることは難しい、種の管理が大変とお考えの方には、メーカー製簡易種の使用をお勧めします。
粉末タイプの製品は常温保存が可能で賞味期限が長いことから、扱い易く、荷姿も1kgからありますので便利です。
こちらではピュラトス社の2種類の粉末サワー種をご紹介します。
・ノーマ :小麦ベースでまろやかな酸味、旨味があります。
・トラビアータ:ライ麦ベースでしっかりした酸味、旨味があります。内相の色が茶色っぽくなります。
|
 |
 |
 |
 |
 |
バゲット (粉末サワー種(ノーマ)使用) |
|
バゲット (粉末サワー種(トラビアータ)使用) |
|
クレム・ドゥ・ルヴァン使用 のバゲット |
 |
|
 |
|
 |
レシピを見る |
|
レシピを見る |
|
レシピを見る |
|
|
|
|
|
▼3種類の内相の比較 |
|
左からノーマ使用、トラビアータ使用、クレム・ドゥ・ルヴァン使用 |
 |
|
|
|
|
※サワー種(ノーマ、トラビアータ)の詳細は、ピュラトスジャパン株式会社をご覧ください。 |
|
|
|
 |