創・食おいしいニュース

「みんなの経済新聞ネットワーク」が取材した全国各地のフードビジネスに関する旬なニュースをお届けします。

キーワード
記事年月日

創・食おいしいニュース検索結果

  • 大阪 2014年09月12日

    阿倍野・辻調の実習店舗「P.L.T.」、和歌山県産フルーツのスイーツ販売

     あべのキューズモール(大阪市阿倍野区阿倍野筋1)3階「P.L.T.(パティスリー・ラボ・ツジ)」で9月12日、和歌山県のフルーツを使ったスイーツの販売が期間限定で始まった。  同店は、辻製菓専門学校などを運営する辻調グループ(同区)の辻製菓技術研究所の学生が製造・販売する実習店舗。今回の企画は...

  • 東京 2014年09月11日

    八王子「GAMバル」、「元祖 八王子ナポリタン」のランチ提供始める

     「がぶ飲みワインとカリカリ羽つきピザの店 GAMバル」(八王子市新町、TEL. 042-631-9045)が9月8日から、「元祖!八王子ナポリタン」をはじめとしたランチメニューの提供を始めた。  さまざまな業態の飲食店で店長などを経験してきたシェフの中島健壱さんが手掛ける同店。カウンター席・テ...

  • 福井 2014年09月11日

    地層がモチーフの「はっくつバウムクーヘン」、福井の菓子店が発売

     福井市にある和洋菓子店「丸岡家」(福井市春山2、TEL 0776-22-5394)が9月1日、新商品「はっくつバウム」を発売した。  地層に見立てた直方体のバウムクーヘンに、恐竜骨格をかたどった焼き印が入った同商品。大きさは、縦=約7.5センチ、横=約22センチ、高さ=約3.5センチ。同店3代...

  • 東京 2014年09月10日

    調布・百店街に博多ラーメン店−自家製「秘伝タレ」で4色選べる豚骨スープ

     京王線調布駅東口の百店街に9月1日、「博多麺処とん助」(調布市布田1、TEL 042-484-6016)がオープンした。  飲食店やラーメン店での経験を積んだ店長の井上聡浩さんが、福岡県出身であることや調布に博多ラーメンの店が少ないことなどから開いた同店。東京の幅広い人たちに楽しんでもらおうと...

  • 埼玉 2014年09月08日

    さいたま西の農家レストランで夏を名残惜しむ流しそうめん

     さいたま西の農家レストラン「菜七色」(西区飯田新田、TEL 090-3310-7716)で9月6日、去りゆく夏を名残惜しむ「流しそうめん」イベントが行われ、厳しい残暑の中、約40人が冷たいそうめんを楽しんだ。  同店は、自家製の無農薬野菜などをふんだんに使う農家レストラン。マネジャーの榎本健司...

  • 山梨 2014年09月08日

    富士山の樹海から天然酵母-産業利用へ

     富士山科学研究所の研究員上野良平さんが富士山の樹海から酵母を3500株採集し、その中から産業利用できる可能性が高い酵母の特定に成功した。  富士山の裾野は国立公園のため酵母の採集などは許可が必用で、今まで大規模に調査されることは無かった。天然酵母は取り扱いが難しく長期保存に難があるが、今回冷凍...

  • 千葉 2014年09月05日

    西武船橋店で「船橋 梨スイーツ」―市内スイーツ6店と船橋のなしがコラボ

     西武船橋店(船橋市本町1、TEL 047-425-0111)で現在、「京成沿線 美味(おい)しい博覧会」と題したオリジナル企画「船橋 梨スイーツ」が開かれている。 「船橋の梨」にスポットを当てた同企画は、梨の妖精「ふなっしー」効果で一躍脚光を浴び、地元生産者がこだわりを持って作った「船橋のな...

  • 東京 2014年09月05日

    パティスリー キハチに秋の限定スイーツ−芋、栗、カボチャなど新作続々

     「パティスリー キハチ」各店で現在、芋や栗(くり)、カボチャを使った期間限定の秋スイーツが展開されている。  年々盛り上がりを見せるハロウィーンに合わせ、今年のカボチャを使った新作には「ジャック・オ・ランタン」をデコレーションしたハロウィーンスイーツを用意。秋の味覚を使った焼菓子や季節限定のギ...

  • 東京 2014年09月04日

    松屋銀座にアンデルセンの新ブランド「BREAD STORY」

     松屋銀座の地下1階食品売り場に9月5日(金)、アンデルセンの新ブランド「BREAD STORY(ブレッドストーリー)」がオープンする。松屋銀座とアンデルセンは出店にあたり、1年越しで議論を重ねたという。  同ブランドでは、パン作りの全ての過程を表現した「土づくりから食卓づくりまで」をコンセプト...

  • 神奈川 2014年09月02日

    箱根に紅葉を楽しむ「スイーツ電車」−箱根を代表するスイーツ提供

     箱根登山鉄道の新型車両デビューを記念をして11月28日・12月6日、箱根の紅葉を楽しむ「箱根スイーツ電車」を運行する。企画はJTB国内旅行企画(東京都品川区)。  2014年11月1日に25年ぶりに導入する新型車両に乗りながら、箱根の紅葉と箱根スイーツを楽しむ同企画。両日とも貸し切りになり、箱...

  • 静岡 2014年09月01日

    浜松に新しいスイーツのテーマパーク「ニコエ」−1カ月で6万5千人集客

     浜松・染地台にスイーツのテーマパーク「nicoe(ニコエ)」(浜松市浜北区染地台、TEL 053-586-4567)がオープンして1カ月がたった。  浜松の菓子会社「春華堂」が運営する同施設。同社のうなぎパイを生産する「うなぎパイファクトリー」(西区大久保)は2010年、「産業観光推進有識者会...

  • 千葉 2014年09月01日

    船橋のなしを使った「ふなっしーバーガー」−9月2日から船橋西武で販売

     船橋市の非公認ご当地キャラで知られる梨の妖精「ふなっしー」が公認した「ふなっしーバーガー」(740円)が9月2日、西武百貨店船橋店(船橋市本町1、TEL 047-425-0111)の「京成沿線美味(おい)しい博覧会」に出品される。  同バーガーは、船橋駅南口の本町通り沿いにある手作りハンバーガ...

  • 神奈川 2014年08月30日

    箱根スイーツコレクション開催迫る−スイーツ秋の競演

     箱根エリアで恒例の「箱根スイーツコレクション2014秋」が9月1日から開催される。  参加する各店は、今回のテーマ「スイス+スイーツ」を表現したスイーツの開発や準備が完了しコレクションのスタートを待っている。  箱根ラリック美術館「カフェ・レストラン リス」(箱根町仙石原186-1、TEL ...

  • 鹿児島 2014年08月28日

    城山観光ホテルでホテルメード新商品−知覧茶ジャムにプレミアム食パンも

     城山観光ホテル(鹿児島市新照院町、TEL 099-224-2221)で8月、朝食会場から人気に火が付いたという「知覧茶ジャム」と、グルメ・健康志向に応える「城山プレミアム食パン」の販売がスタートした。  生産量全国第2位の知覧(南九州市)の茶葉を丸ごと使い、純度の高い生クリームと合わせた「知覧...