創・食おいしいニュース
「みんなの経済新聞ネットワーク」が取材した全国各地のフードビジネスに関する旬なニュースをお届けします。
創・食おいしいニュース検索結果
-
東京 2019年02月07日
京王新宿店でバレンタイン商戦-「Keioスイーツフェア」にイートイン7店
京王百貨店新宿店は現在、1階をはじめ、中地階菓子売り場「エキサイティングスポット」特設会場、地下1階食品入り口・特設コーナーでバレンタイン商品を展開している。 2月7日(木)からはバレンタイン商品売り場を拡大し、7階大催場で「Keio スイーツフェア」を開催。友人や家族と楽しめるようイートイ...
-
東京 2019年02月07日
バレンタインは女性が自分で楽しむ「パーソナルイベント」に 松屋銀座が意識調査
松屋銀座(中央区銀座3)が「2019年バレンタインに関する意識調査」を発表した。 同社のメールマガジン会員を対象に実施したもので、女性781人の回答者の平均年齢は45.1歳。独身者が40.7%、既婚者が59.3%だった。 「バレンタインデーにチョコレートを購入しますか?」の質問に、94....
-
東京 2019年02月01日
新宿小田急バレンタインイベント「ショコラ×ショコラ」-「シェアして楽しむ」がテーマ
小田急百貨店新宿店本館11階催物場で現在、バレンタインイベント「ショコラ×ショコラ」が開催されている。 「ミッシェル・ブラン」「ピエール・ルドン」「ジャン=ミッシェル・モルトロー」「ブルガリ イル・チョコラート」「ショコラトリー・ドゥ・モナコ」など国内外から110ブランドが集結した同イベント...
-
宮城 2019年02月01日
仙台三越でチョコの祭典「サロン・デュ・ショコラ」 11カ国100ブランド一堂に
パリ発チョコレートの祭典「サロン・デュ・ショコラ 2019」が2月1日、仙台三越(仙台市青葉区一番町4、TEL 022-225-7111)本館7階ホールで始まった。 1995年にパリで始まった世界最大級のチョコレートの祭典「サロン・デュ・ショコラ」。その後世界各国に広がり、日本では2003年...
-
東京 2019年02月01日
池袋東武「ショコラマルシェ」に過去最多81ブランド-イートイン、タブレットを特集
東武百貨店池袋本店8階催事場で1月31日(木)、バレンタインイベント「ショコラマルシェ」が始まった。 国内外の多彩なチョコレートを集結した同イベント。今年は、ギフトよりも需要が高まる「自己消費」に着目し、昨年よりも15ブランド増やし、初登場24ブランドを含む過去最多の81ブランド(海外39ブ...
-
東京 2019年01月29日
高島屋「アムール・デュ・ショコラ」に100超のブランド-コラボ&限定商品多彩に
高島屋各店で1月23日(水)より、バレンタインイベント「アムール・デュ・ショコラ」が順次開催されている。 毎年最新から老舗まで、国内外から100以上のブランドが集結する同イベント。昨年に引き続き、今年も実力派女性ボーカルグループ「Little Glee Monster(リトル・グリー・モンス...
-
福岡 2019年01月29日
福岡三越でバレンタイン商戦 ショコラコンシェルジュによるアドバイスも
福岡三越(福岡市中央区天神2)の地下2階で1月19日、バレンタイン商品の展開が始まった。 今年のテーマは「Encounter of Valentine ~出会い~」。花の国日本協議会が推進する「フラワーバレンタイン」に注目し、チョコレートと共に花を贈る提案や話題のチョコレートとの出会いを提案...
-
東京 2019年01月29日
東武池袋でバレンタインイベント 過去最多81ブランド登場、イートインも
東武百貨店池袋店(豊島区西池袋1、TEL 03-3981-2211)で1月31日から、バレンタインイベント「ショコラマルシェ」が開催される。 バレンタインに合わせて国内外のチョコレートを集める同イベント。出店数は前年より15ブランド多い過去最多の81ブランド(海外39ブランド、国内42ブラン...
-
東京 2019年01月29日
銀座三越で「GINZA Sweets Collection」-「女性が過ごす」を意識し「ピンク」をテーマに
銀座三越7階催物会場、9階銀座テラス/テラスコートで現在、バレンタインイベント「GINZA Sweets Collection 2019」が開催されている。。 今年は、春夏のトレンドカラーや注目の「ルビーチョコレート」から、女性の気分を上げる「ピンク(PINK)」をテーマに展開。日本初上陸ブ...
-
福岡 2019年01月21日
博多阪急、バレンタイン商戦へ コラボチョコや「アトリエ ドゥ ゴディバ」実演販売も
博多阪急(福岡市博多区博多駅中央街)が1月23日から、バレンタイン商品の売り場を展開する。 「バレンタインチョコレート博覧会」と題し、来場客がチョコレートの世界を旅しているかのように楽しめるよう、食べて・見て・学べるコンテンツを用意。同館初登場の21ブランドを含む計140ブランドの商品をそろ...
-
福岡 2019年01月21日
大丸・福岡天神で「ズームイン!!サタデー全国うまいもの博」 57店が集結
「ズームイン!!サタデー全国うまいもの博」が1月18日から、大丸・福岡天神店(福岡市中央区天神1)で開催されている。 情報番組「ズームイン!!サタデー」を放送する日本テレビ系列の放送局が薦める全国各地のグルメ集めた同企画。今回は同展初登場の18店を含む57店が出展する。 ラインアップは、...
-
大阪 2019年01月16日
なんば高島屋でバレンタイン商戦 「ライブ感演出、リピート促進」コンセプトに
バレンタインチョコレートの販売イベント「アムール・デュ・ショコラ」が1月23日、高島屋大阪店(大阪市中央区難波5)7階特設会場で始まる。 年に一度の「ショコラの祭典」として開く同イベント。今年は昨年より約30ブランド増の約150ブランド、会場スペースは1.3倍に拡大して展開する。 担当バ...
-
東京 2019年01月15日
西武池袋本店のバレンタイン商戦「チョコレートパラダイス」-チョコスイーツ強化
西武池袋本店7階催事場で1月19日(土)より、国内外より約120ブランドのチョコレートを集めた恒例のバレンタイン催事「チョコレートパラダイス2019」が開催される。 昨年末、先行スタートしたショッピングサイト「e.デパート」では、バレンタインチョコレートの予約実績が前年比220%と順調に伸び...
-
大阪 2019年01月15日
バレンタインデーを1カ月後に控え、阪急うめだ本店(大阪市北区角田町)9階で1月23日、チョコ3000種類がそろう「バレンタインチョコレート博覧会」が始まる。 「もっと広がるチョコレートの楽しみ方」をテーマに、バレンタイン向けの商品を販売する同イベント。昨年の売り上げは、23億円以上と歴代最高...
-
東京 2019年01月15日
松屋銀座(中央区銀座3)は1月30日から、全館でバレンタインフェアを催す。 8階・イベントスクエアを中心に展開するバレンタイン企画「GINZAバレンタインワールド」のコンセプトは、「チョコレートテーマパーク」。 昨年、イートインや実演を行なった商品には来店客の行列ができ、商品が完売するほ...
-
神奈川 2019年01月12日
横浜タカシマヤ(横浜市西区南幸1)で、いちごが主役のスウィーツ、総菜、パンなどがそろう「ストロベリーパレード」が開催されている〟22日まで。 洋菓子店「AUDREY(オードリー)」では、大粒のスカイベリーをホワイトチョコレートガナッシュでコーティングし、シャンパンを効かせた「ホワイト(スカイ...
-
東京 2019年01月11日
昭和記念公園で「まんパク」開催へ 今年は5月16日から19日間
大規模野外フードフェスティバル「まんパク2019」が5月16日~6月3日の19日間にわたり、昭和記念公園(立川市緑町)みどりの文化ゾーンで開催されることが決まった。企画制作は「ロッキング・オン・ジャパン」(渋谷区)。 まんパクは「満腹博覧会」の略称で、海鮮、肉料理、ラーメン、ギョーザ、スイー...
-
大阪 2019年01月11日
あべのハルカス近鉄本店でバレンタインフェア チョコレート130ブランドが登場
バレンタインフェア「ショコラ コレクション2019」が1月18日、あべのハルカス近鉄本店(大阪市阿倍野区)ウイング館9階催会場で始まる。 関西の百貨店でトップバッターという同店のバレンタインフェア。日本初登場のものなど、過去最高となる世界14カ国のチョコレート計約130ブランドが登場する。「...
-
東京 2019年01月11日
調布で「デカ盛り」「oh!!辛」ウオークラリー ラグビー絡めたデカ盛りメニューも
「デカ盛り」メニューを食べ歩く「第5回 デカ盛りウォークラリー」と辛い料理を集めた「第5回 Oh!!辛チャレンジ」が1月11日から、調布市内の飲食店で開催される。 調布市内にある東京スタジアムをメインの会場として開催された「スポーツ祭東京2013(東京国体)」を盛り上げるために始まった「デカ...
-
東京 2019年01月09日
東武池袋で「冬の大北海道展」 海鮮・肉・スイーツなど100店が登場
北海道グルメイベント「冬の大北海道展」が現在、東武百貨店池袋本店(豊島区西池袋1)8階催事場で開催されている。 海鮮・肉・スイーツなどの東武オリジナル商品を約50点展開し、全16日間店舗入替を含め約100店が登場する。 イートインでは、函館市「函館麺厨房 あじさい」が1月15日まで登場し...