創・食おいしいニュース
「みんなの経済新聞ネットワーク」が取材した全国各地のフードビジネスに関する旬なニュースをお届けします。
創・食おいしいニュース検索結果
-
東京 2014年08月07日
新橋の中華そば店「麺屋7.5Hz」、夏季限定「みぞれ冷し麺」開始
オープンから4カ月を迎えた中華そば専門店「麺屋7.5Hz」(港区西新橋1、TEL 03-6205-7598)が8月4日、「みぞれ冷しメン」を始めた。 濃い口しょうゆに極太のストレート麺が特徴の中華そば店で、東大阪を中心に関西で7店舗を展開する同店。同メニューは、新橋店のみのオリジナルメニュー...
-
東京 2014年08月06日
冷やして食べる「パンを楽しむフルーツジュレ(マンゴー)」、アンデルセンが発売
「アンデルセン」のプライベートブランド「ヒュッゲ」から8月1日(金)、「冷やして」パンにのせて食べる新商品「パンを楽しむフルーツジュレ(マンゴー)」が発売された。 同品は、風味や糖度の高い「アルフォンソマンゴー」をピューレ状にしたものに、果肉がしっかりとしていて果肉残りがいい「ギャウ種マンゴ...
-
東京 2014年08月06日
東池袋で「メロンパンフェス」−コンゴ支援目的に各地のメロンパン販売
東池袋のコワーキングスペース「co-ba ROYAL ANNEX」(豊島区東池袋2)で8月9日、全国各地のメロンパンを取り寄せて販売する「メロンパンフェスティバル2014」が行われる。 幅広くなじみのあるメロンパンを通して「世界最悪の紛争地」と呼ばれるコンゴ民主共和国の現状をより身近に感じて...
-
東京 2014年08月06日
走りながら甘味楽しむ「スイーツマラソン」、お台場で今秋開催へ−参加者募集
お台場のシンボルプロムナード公園ランニングコース(江東区青海1・2)で11月16日、「ランニング」と「スイーツ」をコラボしたファンラン「全国スイーツマラソン in 東京」が開催される。 周回コース上に設置された「給スイーツ所」で250種類のスイーツを食べながら、個人参加者は10キロメートルを...
-
和歌山 2014年08月05日
和歌山・パンケーキ専門店が1日限定スイーツ提供−マフィンの店とコラボ
JR紀勢本線紀和駅近くのパンケーキ専門店「Pancake LABO(パンケーキラボ)」(和歌山市元寺町北ノ丁、TEL 073-426-0222)で8月17日、マフィンの店「Cafe Ki-Ki(カフェキキ)」(和歌山市松江北4)とのコラボによるスイーツランチ企画「夏のしっぽをつかまえるin Pa...
-
2014年08月04日
ザ・ペニンシュラ、オンラインで月餅販売開始−今年はチョコカスタードも
9月8日に迎える中秋節(農暦8月15日)を前に香港では月餅商戦が始まる中、名門「ザ・ペニンシュラ香港」は今年も8月4日8時から5日間にわたり、オンラインで特別予約受け付けを始める。 1986年から販売を始めた「カスタード月餅」は伝統的な蓮の実とアヒルの塩漬け卵に代わるものとして考案され、以来...
-
東京 2014年08月01日
ドンクで創業109周年フェア−「記念日を楽しむ」テーマに新商品など展開
8月8日(金)に創業109 周年を迎えるドンクが同1日(金)より、「記念日を楽しむ」をテーマに「ドンク創業 109周年記念フェア」を、百貨店を含む121店舗で開催している。 期間中、「お祝いの席や大切な人との集まりにそろえたくなるパン」をキーワードサブテーマとし、「フランスパン」「ヴィエノワ...
-
青森 2014年07月31日
工藤パン(青森市)が7月29日、「青森県民のソウルソース」とも呼ばれる「スタミナ源たれ」を使った「源たれミートパン」の販売を始めた。 「スタミナ源たれ」は青森県民であれば、一家に一本は常備していると言われるほどの定番ソース。青森県産のりんご、にんにく、野菜などを使っており、レシピサイトなどで...
-
東京 2014年07月31日
浅草のもんじゃ店がリニューアル −もんじゃ嫌いだった店長が試行錯誤
浅草のたぬき通り商店街にあるもんじゃ焼き店「香味家」(台東区浅草1、TEL 03-3845-0029)が7月19日、店内を改装しリニューアルオープンした。 イカスミを使ったもんじゃや、シーフードリゾットもんじゃなど、「ここでしか味わえないもんじゃが売り」という同店。「山形出身なので、もんじゃ...
-
東京 2014年07月30日
渋谷ヒカリエで「ゆるパイ」展−47都道府県の「ご当地パイ」一堂に
渋谷ヒカリエ(渋谷区渋谷2)8階クリエーティブスペース「8/(はち)」内のミュージアム「d47 MUSEUM」(TEL 03-6427-2301)で現在、「全国ゆるパイ展 47都道府県の愛すべきご当地パイたち」が開催されている。 作家・脚本家・放送作家の藤井青銅さん著「ゆるパイ図鑑」(扶桑社...
-
東京 2014年07月30日
機内でも楽しめる新空弁「羽田空麺」−つけ汁・スープを液体ジュレに
羽田空港の新しい「空弁」として7月18日、麺類弁当「羽田空麺」が登場した。 日本エアポートデリカ(大田区羽田空港1)が発売した「羽田空麺 冷やしきつね」と「冷やし中華」。共に「つけ汁」「スープ」を液体ジュレに固め一口サイズに盛り付けたのが特徴で、それにより食中と食後の液体の扱いが容易になると...
-
東京 2014年07月29日
石神井公園駅近くのそば店「蕎麦(そば)に銘酒 野饗(のあえ)」(練馬区石神井町3、TEL 03-5393-6899)が現在、同区内でそば栽培を目指し手伝ってくれる参加者を募集している。 同店によるそば栽培は今年で3年目。店主の山越龍二さんが「自分で育てたそばを打ってみたい」と茨城、長野、福島...
-
東京 2014年07月29日
ちくわとパンがコラボし「鈴廣百年ちくわロール」−八王子まつりに合わせて限定販売
八王子北口の駅ビル「CELEO(セレオ)八王子 北館」(八王子市旭町)で8月1日から3日間、かまぼこ店「鈴廣かまぼこ」とパン店「ポンパドウル 八王子店」のコラボ商品「鈴廣百年ちくわロール」が限定販売される。 同館1階にそれぞれ出店している両店。今回は多摩地区最大の山車(だし)まつり「八王子ま...
-
東京 2014年07月25日
虎ノ門ヒルズ付近に7月24日、肉そば専門店「肉そば ごん」(港区西新橋2、TEL03-5501-2938)がオープンした。経営は精肉卸業者のヤザワミート(港区白金)。 同社は都内や海外で焼き肉店など13店舗を展開してきたが、同社社長の稲田智己さんのそば好きが高じ、2年間の準備期間を得て同店...
-
群馬 2014年07月24日
「一つくわえりゃ幸せに」なるサンドイッチ発売へ−高崎の高校生がコンサル
ベーカリー「ぱん屋航路」(高崎市筑縄町、TEL 027-333-8223)は7月25日、群馬県立高崎商業高等学校(同市東貝沢3)のビジネス研究部の部員が開発に協力したサンドイッチ「ピリ辛サンド〜一つくわえりゃ幸せに〜」を発売する。 開発に携わった部員(18人)は「ありそうでなかった新しいサン...
-
東京 2014年07月23日
銀座熊本館で「ラーメンフェア」−熊本ラーメンのルーツなどそろえる
熊本県のアンテナショップ「銀座熊本館」(中央区銀座5、TEL 03-3572-1147)で7月23日、「銀座熊本館ラーメンフェア」が始まった。 「あえて暑い時季にこのフェアを開催した。独特の揚げニンニクと黒マー油、濃厚な豚骨スープが熊本のラーメンの特徴。ニンニクたっぷりのラーメンを食べてスタ...
-
兵庫 2014年07月20日
兵庫県下の3社企業コラボつけ麺−神戸の「麺ロード」で先行販売
神戸・三宮「さんちか8番街」(神戸市中央区、TEL 078-392-3457)の「らーめん家 味噌じゃん」で7月20日より、新商品「摂津味処 三昧つけ麺」を期間限定で先行販売する。 「麺(めん)」をテーマにしたフードエリア「麺ロード」内にある同店で販売する同商品は兵庫県下3社の企業がコラボ開...
-
福岡 2014年07月19日
小倉のベーカリー「ケレス」とカレー店「きれんじ家」コラボ、期間限定「カレーパン」
小倉・守恒のベーカリー「ケレス」(北九州市小倉南区守恒本町1)とカレー店「きれんじ家」(小倉北区馬借1)がコラボし、今月から販売を始めた「夏野菜のやきトマトカレー」の提供が7月26日終了する。 2012年8月にオープンした「きれんじ家」は、ランチタイムはカレーを中心としたセットメニューを提供...
-
長崎 2014年07月18日
リンガーハット(本店=長崎市鍛冶屋町、本社=東京都品川区)は7月18日、新しいスタイルの注文方式を採用した「長崎かじや町店」(鍛冶屋町、TEL 095-816-3311)をオープンした。 長崎市鍛冶屋町は同社創業の地。1962(昭和37)年創業の「浜勝本店」は、50年以上たった今でも同店の目...
-
東京 2014年07月18日
東武池袋でペンギンの赤ちゃんケーキ−「もふもふの毛並み」を再現
東武百貨店池袋店(豊島区西池袋1、TEL 03-3981-2211)地下1階食品売り場「新宿高野」で現在、「ペンギンの赤ちゃんケーキ」の予約受け付けを行っている。 体長15センチのペンギンの赤ちゃんをイメージし、ホイップクリームで「もふもふの毛並み」を再現した同商品。眠そうな目と、いちごと2...