創・食おいしいニュース

「みんなの経済新聞ネットワーク」が取材した全国各地のフードビジネスに関する旬なニュースをお届けします。

キーワード
記事年月日

創・食おいしいニュース検索結果

  • 東京 2015年04月22日

    八王子・北野市場で「ラーメン選手権」 地元店ら9店が集まり競う

     八王子綜合卸売市場(八王子市北野町)で5月15日〜17日、市内のラーメン店などが参加して「八王子北野市場ラーメン選手権」が行われる。  1974(昭和49)年に開設された同市場。魚や肉、青果やお茶などの食品や雑貨を扱う店など、さまざま店が軒を連ねており、一般客も利用できる。今回は市場内の空き区...

  • 高知 2015年04月22日

    高知に鍋焼きラーメン「ばさら」2号店、市街地で地元をPR

     高知市追手筋に4月18日、鍋焼きラーメン店「ばさら」(須崎市)が2店舗目となる「ばさら高知店」をオープンした。  須崎市のご当時グルメとして知られる「鍋焼きラーメン」を提供する同店。以前居酒屋だった空き店舗を改装した店内入り口には食券機を置く。席数は、カウンター席とボックス席合わせて18席。オ...

  • 東京 2015年04月20日

    渋谷・道玄坂に米発メキシカン・ファストフード「タコベル」再上陸1号店

     渋谷・道玄坂小路に4月21日、米発メキシカン・ファストフード「Taco Bell(タコベル)」の再上陸1号店「タコベル渋谷道玄坂店」(渋谷区道玄坂2、TEL 03-6427-8543)がオープンする。経営は「牛角」などを展開するプライム・リンクの親会社アスラポート・ダイニング(港区)。  19...

  • 大阪 2015年04月20日

    「堂島ロール」のモンシェールがコンビニ向けスイーツ サークルKサンクスで

     「サロン・ド・モンシェール 本店〜心斎橋〜」(大阪市中央区西心斎橋1)で4月20日、パティスリー「モンシェール」と、サークルKサンクスが共同開発したコンビニ向けスイーツの発表会が行われた。モンシェールがコンビニ向けに商品を共同開発するのは今回が初めて。  モンシェールは2003年、大阪・堂島の...

  • 愛媛 2015年04月17日

    松山のワッフル専門店で「和三盆バーガー」発売 香川の菓子店と共同開発

     松山のワッフル専門店「ワッフルアトリエ moelleux(ムエル)」(松山市持田町1、TEL 089-961-1200)は4月15日、「アン・クールケーキファクトリー」(香川県丸亀市)と共同開発した「和三盆バーガー」を発売した。  同店オーナーシェフの河井さんは「アン・クール」オーナーシェフの...

  • 東京 2015年04月16日

    雑司が谷の手創り市で「パン祭り」 その場で焼いて食べる「トースト部」も

     4月19日に雑司が谷で開催される「手創り市」の鬼子母神(きしもじん)会場内で、パンに関わるブースが集う「はるの、パン祭り」が開かれる。  昨年秋に行われる予定だった第1回が雨天中止となったため、今回が初開催となる「パン祭り」。手創り市の一角に、豊島区をはじめとする都内近郊や関西のパン店など、パ...

  • 東京 2015年04月16日

    「八王子ラーメン」の公式ガイドマップ登場 市内全域から32店紹介

     八王子ラーメンでまちおこしを進める地元の市民団体「八麺会」による公式ガイドマップが4月9日から、八王子北口駅前の観光案内所「八王子インフォメーションセンター」(八王子市旭町)などで配布されている。  濃いめのしょうゆスープに刻んだ生玉ネギのトッピングが特徴の「八王子ラーメン」。2003年に結成...

  • 千葉 2015年04月16日

    津田沼の「旭川ラーメン 好」で船橋産小松菜使った新メニュー

     津田沼駅北口から徒歩7分の「旭川ラーメン 好(KOO)」(船橋市前原西2、TEL 047-471-6883)が3月26日、西船橋産の小松菜を使った「野菜ラーメン」(900円)と「野菜つけ麺」(950円)の販売を始めた。  麺種、味、ソースを選び注文するスタイル。麺は旭川麺(ちぢれ細麺)・太麺...

  • 鹿児島 2015年04月14日

    ラーメン店「金斗雲」とカレー店「ガミネカレー」がコラボ カレーつけ麺が復活

     ラーメン店「ヌードルラボラトリー金斗雲」(鹿児島市荒田1、TEL 099-251-2991)が、星ヶ峯の移動販売カレー店「ガミネカレー」とコラボした限定カレーつけ麺「ガミ雲」を提供し、昼前に売り切れるなど人気を集めている。  昨年夏に販売し、好評につき販売期間を延長するなど人気を集めたメニュー...

  • 東京 2015年04月14日

    浅草にハラール認証のラーメン店 外国人客から人気

     浅草寺近くに、ハラール認証のラーメン店「成田屋」(台東区浅草2、TEL 0294-51-5257)がオープンして2カ月がたつ。  店主の佐藤洋平さんはマレーシアで1年半、ハラール料理店の店長を務めた経験を持つ。「日本に観光に来たのにハラール対応の店がなく、困っている人がいた」ことがきっかけで、...

  • 東京 2015年04月10日

    飯田橋に香港カフェ 本場のスタイルにこだわり、香港風フレンチトーストも

     飯田橋に3月16日、香港カフェ「贊記茶餐廳(ちゃんきちゃちゃんてん)」(千代田区飯田橋3、TEL 03-6261-3365)がオープンした。  オーナーやスタッフは全て香港人。ホームメードにこだわる本場香港スタイルがコンセプト。香港ではどこにでもあるという「茶餐廳」は喫茶と軽食を兼ねた飲食店。...

  • 静岡 2015年04月10日

    韮山「江川邸」で日本初のパン再現 「パンの日」にちなんで初企画

     韮山にある歴史文化施設「江川邸」(伊豆の国韮山 TEL、055-940-2200)で4月12日、「江川邸パンフェスタ」が開催される。  同地は江戸時代に伊豆国・駿河国・相模国・武蔵国を直轄していた代官・韮山家の邸宅があり、築年数は400年以上。現在は国指定重要文化財として一般に公開している。 ...

  • 海外 2015年04月09日

    ホーチミン市で「巨大のバインミー」 通常の30倍、重さ1.9キログラム

     ホーチミン市のバインミー店(タンフー区)が作る「巨大バインミー」が若者の間で人気を集めている。   「巨大バインミー」は一般的なバインミーの約30倍の大きさで、長さ70センチ、重さ1.9キログラム。価格は7万ドン。 バインミー作り30年の店長グエン・バン・イエンさん(58)は、「一般的なバイン...