創・食おいしいニュース

「みんなの経済新聞ネットワーク」が取材した全国各地のフードビジネスに関する旬なニュースをお届けします。

キーワード
記事年月日

創・食おいしいニュース検索結果

  • 東京 2013年10月30日

    東武池袋で「デパ地下コラボメニュー」企画−和×洋菓子「あんこスイーツ」など

     東武百貨店池袋店(豊島区西池袋1)は現在、同店バイヤーによるデパ地下各店のコラボメニューを限定販売している。  「普段決して交わることのない名店の味を当店バイヤーがプロデュースすることで実現した」(同店)という同フェア。スイーツのコラボメニューでは、「あんこ好きバイヤー」の吉崎さんが発案し和菓...

  • 東京 2013年10月29日

    新宿小田急で「九州・沖縄の物産展」−宮崎牛の弁当、温めるチーズケーキなど

     小田急百貨店新宿店の本館11階・催物場で10月30日(水)より、九州・沖縄グルメなどを集結した「九州・沖縄の物産展」が開催される。  工芸品も含め約70店が出展する同展。今回は、宮崎牛を使った弁当や宮崎県産マンゴーを使ったソフトクリーム、地元宮崎で人気のスイーツなどを集めた「宮崎県特集」を展開...

  • 神奈川 2013年10月29日

    ランニング後に人気パンケーキ堪能−新横浜で食と走りのイベント開催へ

     新横浜公園(横浜市港北区小机町)で11月9日、食とランニングのイベント「おいしいランニング」が開催される。  園内の日産スタジアム外周(1周約1キロ)を周回し、その後隣接するスポーツコミュニティー施設XSPOT(クロスポット)でビュッフェスタイルの食事を楽しむ同イベント。昨年11月に初開催し1...

  • 北海道 2013年10月28日

    札幌にうどん店「増田うどん」−甘辛の福岡ご当地「肉うどん」も

     札幌市中央区役所近くに9月10日、うどん店「増田うどん」(札幌市中央区南3西9、TEL 011-231-8188)がオープンした。  福岡出身の増田英之さんが開業した同店。サラリーマンを経て30歳の節目に独立を決意し、大学進学した際に親しんだ札幌で新たなスタートを切った。「福岡はうどん発祥の地...

  • 広島 2013年10月25日

    広島にゆるきゃら「汁なしタンタン」−汁なし担々麺の食べ方を紹介で

     汁なし担々麺の食べ方を紹介する広島のマスコットキャラクター「汁なしパンダ坦坦(タンタン)」が、ゆるキャラグランプリ2013で奮闘している。  汁なし担々麺の美味しいお店に出没するタンタンは、汁なし担々麺の本格的なご当地料理化としっかり混ぜて食べるという正しい食べ方の普及をテーマに誕生した応援キ...

  • 東京 2013年10月25日

    駒沢「東京ラーメンショー」開催迫る−今年も東京初ご当地ラーメン登場

     駒沢オリンピック公園中央広場(世田谷区駒沢公園1)で11月15日から、日本全国のご当地ラーメンが一堂に集まる日本最大級ラーメンイベント「東京ラーメンショー2013」が開催される。  2009年にスタートし、今年で5回目を迎える同イベント。「ここだけでしか食べられない」ご当地ラーメンや有名店主に...

  • 東京 2013年10月25日

    日暮里の和菓子店が「妖怪☆栗大福」−妖怪シリーズ第4弾

     JR日暮里駅近くの和菓子店「江戸うさぎ」(荒川区西日暮里2、TEL 03-3891-1432)が10月12日、季節限定で「妖怪☆栗大福」の販売を開始した。  「谷中の墓地からやってきた?」を定番フレーズとして2012年1月にスタートした妖怪シリーズ。数々のメディアに取り上げられた大ヒット作「妖...

  • 三重 2013年10月25日

    世界初の「伊勢うどん」の本−太くて柔らかい伊勢うどんを全国の人にPR

     伊勢のソウルフード「伊勢うどん」を全国に浸透させようと昨年7月に「伊勢うどん友の会」を発足し今年「伊勢うどん大使」第1号に就任した三重県松阪市出身で東京在住のコラムニスト・石原壮一郎さんが9月17日、世界初となる伊勢うどん本「食べるパワースポット『伊勢うどん』全国制覇への道」(扶桑社)を出版した...

  • 北海道 2013年10月24日

    サークルKサンクス、北海道のラーメン店とコラボ商品−小樽で商品発表会

     サークルKサンクスは10月29日、「らぁめん銀波露」監修カップ麺「銀波露とんこつ醤油味」(198円)を全国のサークルKおよびサンクスで発売する。長崎屋小樽店(小樽市稲穂2)に新規出店した同店小樽店で試食会が開催された。  同社と同店のコラボレーション企画は5月に発売された「えべつちゃんぽん」に...

  • 群馬 2013年10月24日

    高崎の百貨店に「ラーメンケーキ」−和栗モンブランなどパロディー以外も

     「ラーメンケーキ」などのパロディーケーキで話題の洋菓子店「手づくりお菓子 まちのくまさん」(高崎市南大類町)が現在、高崎スズラン(同市宮元町)で開催中の「第9回大群馬展」に出展している。  「ラーメンケーキ」(1,400円)は今年2月の発売以来、製造可能な上限40個を作り続けているが、供給が間...

  • 東京 2013年10月23日

    日清食品、カップ麺で「八王子ラーメン」−関東甲信・静岡で限定発売

     日清食品(新宿区)は10月21日、八王子のご当地ラーメンをカップ麺にした「八王子ラーメン」を関東甲信越・静岡の各地区限定で発売した。  「スープの上に油が覆うこと」「濃い口のしょうゆスープであること」「刻んだ玉ネギを使うこと」の3つを特徴とする八王子ラーメン。開発に当たっては、八王子ラーメンで...

  • 静岡 2013年10月21日

    浜松の菓子店が地元産「うなぎいも」使ったマドレーヌ−地域活性化も視野に

     浜松・肴町の菓子店「秋芳堂」(浜松市中区肴町、TEL 053-456-9866)が10月19日、「うなぎいもマドレーヌ」の販売を開始した。  「うなぎいも」とは、ウナギを扱う料理店や加工業者から出る、ウナギの頭などの残りを使って育てた遠州産のサツマイモ。同店専務の藤本桂(かつら)さんは「地元産...

  • 東京 2013年10月18日

    有楽町に函館発・洋菓子店「ペイストリースナッフルス」都内初出店

     東京交通会館(千代田区有楽町2)1階に10月13日、北海道函館発祥の洋菓子店「ペイストリースナッフルス」有楽町店がオープンした。  「ペイストリースナッフルス」は1998年、JR函館駅前に1号店をオープン。現在の主力商品で、各地で開催される北海道物産展でも好評の「チーズオムレット」「蒸し焼きシ...

  • 東京 2013年10月17日

    新橋西口通りにラーメン新店「しお福」−ワンタン麺メーンに

     新橋烏森口、新橋西口通りに10月10日、ワンタン麺をメーンに提供するラーメン店「わんたんめんの店 しお福」(港区新橋3、TEL 03-3434-2235)がオープンした。場所は、立ち食いそば店「万代」跡。店舗面積は約9坪。席数は、カウンター6席を含む16席。  同店の経営は、足立区を中心にラー...

  • 北海道 2013年10月17日

    札幌にギョーザ専門店「山田餃子店」−道産食材で手作り一口ギョーザ

     札幌・平岸駅近くに9月10日、テークアウトのギョーザ専門店「山田餃子店」(札幌市豊平区平岸5条7、TEL 011-300-3290)がオープンした。  全国チェーンの一口ギョーザ専門店に約10年間勤めた山田真代さんが開業。横浜、名古屋など各地を転々とする中、3年前に札幌に転勤。「食べ物や自然な...

  • 東京 2013年10月17日

    亀有のラーメン店が亀有ちゃんぽん「かめぽん」−亀有の定番目指す

     亀有のラーメンダイニング「日月飯店kamezo」(葛飾区亀有3、TEL 5680-8223)が10月18日、新メニュー「かめぽん(kamezo式焼ちゃんぽん)」の提供を始める。  同店はカウンターのみの11席。坦々麺を代表とした麺メニューのほか、中華風つまみなどが豊富で、地元常連客を多く集める...