創・食おいしいニュース

「みんなの経済新聞ネットワーク」が取材した全国各地のフードビジネスに関する旬なニュースをお届けします。

キーワード
記事年月日

創・食おいしいニュース検索結果

  • 大阪 2016年02月03日

    セントレジス大阪がバレンタイン限定スイーツ 紳士をテーマに9種類

     セントレジスホテル大阪(大阪市中央区本町3、TEL 06-6258-3333)は1月16日から、1階のベーカリー「ブランジェリー ル ドール」でバレンタイン限定スイーツの販売を始めた。  同ホテルの「バレンタイン・コレクション」は毎年恒例で、今年のテーマは「ジェントルマン(紳士)」。ペストリー...

  • 鹿児島 2016年02月02日

    鹿児島「そば茶屋吹上庵」、節分は「激辛赤鬼そば」で厄払い

     2月3日「節分」に合わせて、フェニックス(鹿児島市谷山港2)が経営する「そば茶屋吹上庵」が現在、「激辛赤鬼そば」を提供している。  同店が10年ほど前から節分の時期に合わせて提供する同メニュー。老若男女問わず幅広い客層に人気で、「鬼の顔がかわいい」などの声も聞かれるという。  目はゆで卵、角...

  • 埼玉 2016年02月02日

    さいたま市が「自転車deスイーツバル」 事前チケット販売開始

     2月27日・28日に開催される、さいたま市の北区・大宮区・中央区などを中心とした洋菓子店・和菓子店・カフェなど36店舗を食べ歩きする「さいたまスイーツバル」の事前チケットの販売が1月30日、始まった。  3枚つづりのチケットで参加店を回り、「お得」なメニューをイートインで食べたりテークアウトし...

  • 京都 2016年02月01日

    京都・志津屋の「鬼パン」に新色「抹茶味の青鬼」

     京都のパン店「志津屋」で現在、節分限定のパンを販売している。  同店では2012年から、食パンの新しい食べ方の提案として、節分に食べられる「恵方巻き」にちなんだパンを販売し、鬼や福のパンも提供している。  今年は新たに「オニは〜外ッ!!青鬼」が登場。抹茶のチョコレートのかかった生地の中にはク...

  • 東京 2016年02月01日

    玉川の洋菓子店「シュクレペール」で節分風洋菓子「恵方巻ロール」

     砧線軌道跡沿いの洋菓子店「パティスリーシュクレペール(SUCRE PERE)」(玉川3)が2月1日、節分風の洋菓子「恵方巻ロール」の販売を開始した。  2000年5月に砧線軌道跡沿いのマンション1階にオープンした同店。生菓子や焼き菓子、パン菓子など洋菓子を販売する。店名はフランス語で「甘いパパ...

  • 東京 2016年02月01日

    昭和記念公園で「まんパク」開催決定 5月12日から19日間

     昭和記念公園(立川市緑町)みどりの文化ゾーンで5月12日〜30日の19日間にわたり、大規模野外フードフェスティバル「まんパク2016」が開催されることが決まった。企画制作は「ロッキング・オン・ジャパン」(渋谷区)。  まんパクは「満腹博覧会」の略称で、音楽フェスの飲食エリアで名物化している「フ...

  • 長崎 2016年01月30日

    出島のカフェが「わんこカステラ」など3品、カステラコンテストにエントリー

     カフェレストラン「アティック」(長崎市出島町)が1月31日にボートレース大村(大村市)で開催される「カステラB1カップ」に、ちょっと変ったカステラ3品をエントリーした。  イベントホールで開催される「カステラB1カップ」は、長崎県内に数多く存在する「ちょっと変わったカステラ」を6品選び、その面...

  • 東京 2016年01月29日

    松屋銀座で「GINZA バレンタイン アベニュー」−規模拡充、50ブランド集結

     松屋銀座の8階イベントスクエアで1月27日(水)より、チョコレートイベント「GINZA バレンタイン アベニュー」が始まった。  昨年まで1階で行っていたバレンタインイベントだが、今年は規模を拡充し、場所をより広いイベントスクエアに移す。会期中、1週目(初日〜2月2日)は「友チョコ」「感謝チョ...

  • 大阪 2016年01月28日

    ルクアでチョコレートの祭典「サロン・デュ・ショコラ」  売り場1.3倍に拡大

     JR大阪駅の商業施設「LUCUA」(大阪市北区梅田3)9階の「LUCUAホール」で1月27日、フランス発チョコレートの祭典「サロン・デュ・ショコラ」が始まった。  「サロン・デュ・ショコラ」は、フランスのパリで毎秋開催されている世界最大級のチョコレートの祭典。大阪での開催は5回目となる。今回の...

  • 東京 2016年01月27日

    杉並区内4地域のラーメンマップ、東京都市圏で無料配布 クーポンも

     杉並区内4地域のラーメンマップ「中央線はラーメンがなみじゃない!」が現在、東京都市圏の主要なJR駅で配布されている。  杉並区の観光事業を推進する「なみじゃない、杉並!中央線あるあるプロジェクト」が薦める、高円寺・阿佐ヶ谷・荻窪・西荻窪のラーメン店を紹介する同マップ。  高円寺・はやしまるの...

  • 東京 2016年01月26日

    浅草寺に「お寺スイーツ」ずらり 西国三十三所草創1300年記念事業発表で

     浅草寺(台東区浅草2)五重塔内で1月26日、西国三十三所草創1300年記念事業の記者発表が行われ、「お寺スイーツ」の試食会が開かれた。  今春からスタートする同事業は、2018年に草創1300年を迎える「西国三十三所札所会」が、特別行事として展開。特別拝観をはじめ、「お寺スイーツ」で日本最古の...

  • 東京 2016年01月25日

    松屋銀座がバレンタインフェアの規模拡大 「本命中心」と傾向分析

     松屋銀座(中央区銀座3)8階イベントスクエアで1月27日、バレンタインデーに向けた催事「GINZA バレンタイン アベニュー」が始まる。  19日間の会期中、1週目には「友チョコ・感謝チョコ・自分チョコにおすすめ」の30ブランドを展開。2週目には「本命チョコにおすすめ」の20ブランドが加わる。...